
新居の階段手すりと笠木の色について相談しています。濃い茶色にするか白にするか迷っており、重苦しくならないか心配しています。
写真は拾い画で自分の家ではありません。
丸した部分の笠木を濃い茶色にすると
実家感でますか?💦(ニュアンス伝わるか分からないですが)
私の今考えてる新居の階段手すりは濃い茶色です。
そこに合わせて笠木を濃い茶色にするべきかフローリングが白なのであまり主張させないように笠木も白にするかで迷ってます。
想像してみると濃い茶色だと手すりの色と笠木の色が
合ってしっくり収まる感じは
しますが、なんとなく重苦しくなるような気もして、、、。
床が真っ白なので濃い茶色の笠木でもそこまで重くならないですかね🤔
- ままり(生後11ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
個人的には真っ白の方が安っぽく見えて好きじゃないので濃い茶色の方が断然好きだしいいと思います♪

ままり
間取りのこの部分の笠木です。
全長180センチほどあり、
そしてカクカクと曲がる感じの配置なのでなんとなく主張が強そうな予感がします。
ちなみに画像の右端の笠木
の延長線に付いてる
窓のサッシや枠は白色です。

はじめてのママリ🔰
白フローリングにダークブラウンの笠木の画像見つけました💦転載していいのかわからないので貼れなくてすみません💦
http://blog.livedoor.jp/shokenhirakata/reconstruct-home/three-story-custom-home-in-moriguchi-city-and-asymmetry-hanging-partition-wall-made-arch-in-japanese-style-room.html
「守口市の3階建て注文住宅 和室にアシンメトリーのアーチ垂れ壁」ってタイトルのブログです。
イメージわくといいんですが💦
-
ままり
ありがとうございます😊
今見ました!
サイトの階段は踏み板白系でしたね!
私の家は踏み板も手すりも
クリエモカという組み合わせなのですが、
笠木と手すりとの色のバランスがイメージできました✨
とても参考になりました😆- 9月22日

ママリ
白の方が賃貸感がある気がします
-
ままり
白って賃貸感があるんですね😆
実家感より嫌ですね😄💦
ありがとうございます!
濃い茶色のほうが良いかなと思えてきましたよ😀
本当に決めかねてたので
どちらかに気持ちが傾いてきて嬉しいです🥹- 9月22日

はじめてのママリ🔰
自宅がこんな感じです。
ご参考になればと思います。
-
ままり
この色合いなんだか品がある感じで好きなんですよね😌
白とクリエモカですかね!
私もこの2色使いのパターンを選びました☺️
こう見るとクリエモカの色が両側囲まれてる中で階段登り降りするのいいなーって思いますね😀- 9月22日

退会ユーザー
私は白でまだ立たなくします☺️
賃貸の時フローリングと手すりとこのが同じ色でしたが目立つな〜って思ってました💦手すりも白にして目立たせなくするかなと💡
-
ままり
けっこうはっきりした色なので確実に目立ちますよね😌💦
ゆっくり検討してみようと思います!- 9月22日

てんまま
実家感って分かります(笑)
私だったら白ですかねー。万が一違ったかもって思っても、主張がないから許せそうです。
濃くして、目立ちまくって後悔したらもう立ち直れなそうで🤣
壁紙も建具も、迷ったら白らしいですよ!(笑)
-
ままり
迷ったら白 とよく聞きますよね🤔
それに当てはめると今回は白を選ぶべきなんでしょうねー!😃💦- 9月22日

ママリん🐣
私は白にしました!
木目調の暖かい家ですが
そこは別に目立たなくていいなって
考えだったので白にしました!
他の方が上げてる写真も素敵ですね✨
-
ままり
ママリん🐣さんの家は手すりも白にしましたか?
手すり白、笠木も白な感じでしょうか😀?- 9月25日
コメント