
コメント

はじめてのママリ🔰
義務教育ではないので市からは届かないです!
自分で入園したい園に申込書を取りに行き提出します😃1号認定は配付日、提出日が決まっているのでそれにしたがって手続きします!
もう希望の園は決まっていますか?見学等まだでしたら行かれていたほうが印象も残るのでぜひ行ってみてください😃支援センターが併設されてるなら通っていたほうが入園に有利になることもあります!
日程は市のホームページにあります!大体10/1から願書配付、11/1提出かと思います!
はじめてのママリ🔰
義務教育ではないので市からは届かないです!
自分で入園したい園に申込書を取りに行き提出します😃1号認定は配付日、提出日が決まっているのでそれにしたがって手続きします!
もう希望の園は決まっていますか?見学等まだでしたら行かれていたほうが印象も残るのでぜひ行ってみてください😃支援センターが併設されてるなら通っていたほうが入園に有利になることもあります!
日程は市のホームページにあります!大体10/1から願書配付、11/1提出かと思います!
「こども園」に関する質問
金曜日だけ登園するかどうか…… こども園に通っている子どもが兄弟揃って風邪をひき先週の金曜からお休みしています。今日まで念のためお休みの予定で、金曜日だけでも登園させようか悩んでいます。 ただ金曜日だけのため…
【幼稚園、こども園、保育園で、以上児の担任の先生方に質問です】 保育士さんが、『この子発達グレーっぽいな、、』と感じる子はひとクラスに何人くらいいますか? また、保護者の方にははっきり言えない決まりがあると…
こども園の課外教室、複数受講している方いますか?? うちの地域はとても田舎で、習い事も隣の市まで片道40分以上かかるため習わせたくてもできません🥲 そんな中、入園した幼稚園から課外教室のお知らせをもらい、預け…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Saku🌸
ご丁寧な回答ありがとうございます😭💓
今、いくつかの園で迷っている所です😣気になっている園、全てから申し込み書をもらいに行って、最終的に決めた園のみ提出したら良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
中には確実に入園できるようにここが第一希望ですって方にしか願書を配付しないところもあるので、もしかしたら枠がいっぱいだと貰えない可能性もあります!
ホームページに人数が書いてあると思うので、少なかったり不安なときは入れそうか聞いてみるといいと思います!
決まったら提出日に1箇所にもっていけば大丈夫です!
1号さんは大体その日のうちに結果教えてもらえることが多いと思います!もし抽選で溢れてしまったら次の希望園に連絡してまだ空いていれば願書提出に行く感じですかね💦
Saku🌸
いただけない場合もあるんですね💦ホームページ確認してみます!
その日には結果が分かるのはありがたいですね!
あとは園を絞るのみ💦園の特色と我が子にはどんな園が合いそうなのか😅ギリギリまで悩みそうです💧
色々ありがとうございます🙏✨