※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

コンビのクルムーヴアドバンスチャイルドシートの座面角度に注意が必要です。購入前に座面角度を確認しましょう。座面角度が急だと子供の頭が不安定になる可能性があります。購入を検討する際は座面角度を重視しましょう。

コンビ クルムーヴアドバンス チャイルドシート
検討している方は注意!

同じ失敗を繰り返さないために!
上記チャイルドシートを検討している方は絶対に読んでください!


⭐︎取り付け予定の座面の角度を購入前に必ず確認してください。可能なら、1度お店で取り付けてみてください!

→個人の見解ですが、座面角度が10度以下の車のみ取り付けをお勧めします。できれば5度以下が良いです。
コンビのパンフレットに載っている写真の様な角度には絶対にならないと思ってください!



コンビは座面がほぼ平坦の車に取り付ける前提があるように思います。
私はセダンに乗っていますが、座面角度20度ぐらいです。一番寝かせた状態でチャイルドシートの腰の角度は55度でした。
チャイルドシートは45度が適正です!なので、座面角度10度以下でないと45度になりませんので、10度以上の方は購入を控えた方がいいです。ちなみに、リクライニングができるとありますが、腰が座るまでは45度よりも立ってしまうので、リクライニングは1番寝かせた状態にしなければいけない車がほとんどで意味がありません。

我が子は角度が急で頭もグラグラ不安定で前にガクッと頭が倒れます。かわいそうすぎてコンビに問い合わせをしたところ
*もっと上に座らせて
 ←角度が急で上に座れない
*もっとシートベルトをしめて
 ←角度がだし、子供がまだ小さいのでシートベルトをしめればしめるほど暴れて肩に落ちてくる
*車に実際に取り付けてるから対象の車に装着することは問題ない

との回答でした。
ビデオ通話で付け方の講座を受けましたが、角度が急ですねと言われました。
丁寧に乗せ方を教えてもらいましたが、それでも頭は前に倒れそうになっており、その事を伝えると「ベルトを締めて頭を支えた方がいいということしか言えません」と言われました。ちなみに、ビデオ通話越しに実演してもらったチャイルドシートは平坦な座面に置かれた物でした。

正直、頭が前にガクッと倒れそうなのは変わりませんでした。

親がお祝いでネットで購入して送ってくれる予定だったので、私は店頭で試着せずに購入してしまいました。クルムーヴアドバンスが発売されたばかりに購入し、クチコミも少なかったので、コンビのホームページの口コミを鵜呑みにしてしまいました。
本当に後悔しています。

シート自体は悪くなさそうなものなので、絶対に買うなとは言いません。
しかし、座面角度を調べずに買わないでください。

私の屍を超えていってください。
高い勉強代でした。

コメント

ママリ

もしよろしければ、参考になった場合はいいね、またはコメントください

ママママ

全く同じ意見です!
角度が45度以上になるので、苦しいんじゃないかと心配で乗せたくありません…
こちらも高すぎる勉強代でした。

げっそー

差し支えなければ車種をおしえていただけませんか?😔
私はチャイルドシートを販売する立場なので是非参考にさせてください🙏

  • ママリ

    ママリ


    クラウンです。
    店舗の人にテレビ電話で確認してもらい、付け方に問題はありませんでした。
    ご参考までに。

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    訂正
    店舗の人→コンビのテレビ電話相談の人

    • 9月22日
  • げっそー

    げっそー

    ありがとうございます😊
    今後の参考にさせていただきます👌

    • 9月22日
miii🔰

はじめまして。
コンビのホームページには首座り後ベビーのいい口コミしか載ってなくて、新生児を乗せた実際の声がとても参考になります🙏

うちは日産ノートなのですが、後部座席の座面角度ってどのように測りましたか??

  • ママリ

    ママリ


    はじめまして!
    参考になって嬉しいです。
    本当に座面角度がある車は首すわり後をオススメします。

    携帯のアプリを使用し、2つの方法で角度を測りました。

    1つは
    ISOFIXのフックから座面の1番前側の高くなってる所までをメジャーで真っ直ぐ直線を引き、1人がその状態を固定して、もう1人がその傾きを計測しました。

    もう1つは
    チャイルドシートを装着した状態でチャイルドシートの底の角度を測りました。
    (これはチャイルドシートを持ってたからできた方法ですが…)

    駐車場が傾いているので、駐車場の角度を0に合わせて計測しました。

    ノートの座面角度は分かりませんが、良いチャイルドシートに出会い、安心してお子さんとお出かけできることを願ってます!

    • 11月6日
  • miii🔰

    miii🔰


    お返事ありがとうございます。
    iPhoneに入ってるアプリで角度が測れること初めて知りました!!まだチャイルドシート手元にないので、とりあえず座面の角度を測ってみて改めて検討したいと思います。

    ありがとうございます!!

    • 11月6日
くう

うちも一緒です!!
この間産まれたばかりですが
退院して早速、赤ちゃん乗せましたが,最悪でした
リクライニング全然倒れなくて赤ちゃんの頭ぐらぐらなるし姿勢も最悪でした!!
その後そのチャイルドシートどうされましたか?
まだ車に装着したままなのですが
乗せれるのか不安で😭💦
今は,まだ産まれたばかりで外出も少ないので💦

  • ママリ

    ママリ


    こんにちは。
    買う前に出会いたかったですね😢
    私は実家への行き来で首座る前にチャイルドシートを頻回に使う予定だったので、中古のベビーシートを購入して使いました。

    私は1家に1台しか車がなかったのですが、私が仕事を始める時には絶対に車を購入する予定だったので、3ヶ月ぐらいで思い切って軽自動車を購入して、今はそこに乗せています。

    親からのお祝いだったので、使わないという選択肢が無く、変にお金がかかりました😭
    しかし、子どもがセダンでは絶対に寝ずに不機嫌だったのに、軽自動車に変えたとたんご機嫌で寝るようになったため、角度のせいもあったと思います。

    くうさんもご不安かと思います。子どもが明らかに不安定なら、首すわりまではベビーシートをおすすめします。

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ


    追記
    ベビーシート購入前は頭がガクッと前に倒れるの防止で頭のクッションを外して、頭のクッションの半分ぐらいの厚さのハンカチを入れてました。
    それで頭がガクッと前に倒れることはありませんでしたが、快適だったかどうかはわかりません。やらないよりはマシという感じです。

    • 12月13日