![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申し込みで納得いかない状況。来年4月からのフルタイム勤務で点数が低くなり、就労予定と育休明けの差に疑問。増やすためには無理な夜間勤務も考慮。
納得いかない。保育園申し込み
今現在兄弟別の園で通ってます。
就労時間も短いので点数が低く
在園児と言うことでマイナスもあり
フルタイム育休復帰の人に比べればかなりの点数の差が出ます。
それに伴い転職するために来年の4月からフルタイムでの仕事が決まりましたが
募集要項の点数見るとフルタイムでの仕事でも
就職活動中と言う項目に該当して
現在働いてる人より点数が低くなります。
そこに疑問なんですが
育休明けの人も4月時点での勤務で書いてて就労と認められるのに
同じように4月から絶対働くのに就労予定という項目になり点数に差が出るっておかしくないですか?
育休明けってだけで点数の加点あるし
育休明けのための保育園じゃない?って思えて仕方ないです。
市役所に確認しましたが
今働いてるところの就労証明書を出す方が点数が高いからそっちを出すべきだと言われました。
そして今新規で保育園に通ってる子より在園児と言うことで減点もあります。
もう来年の4月時点での兄弟一緒の園は絶望と言われたも同じです。
本当に納得いかない。
今のところで就労時間を増やして申し込むしかないんじゃないですか?と言われたけど
ちょっと本当無責任な言い方すぎて。
今のところはこれ以上増やすためには夜の時間も働かなきゃ行けないので保育園の時間はもう終わってます。
増やせない理由もあるので転職しようと思ったのに
就労予定と育休明けでは雲泥の差で。。
- はじめてのままり(生後10ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たぶんほとんどの自治体が就労内定は求職活動と同じ点数です。うちの自治体もそうなっていました。なので、それはもう仕方ないことだと思います…役所の人の言っていることは間違ってはいないですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の住んでる地域では就労内定は求職活動に当てはまります。
育休明けは既に社員として席があるからだと思います。
内定をもらっていても数ヶ月後やはり内定取消と
なるところも少なくはないからだそうですよ。
-
はじめてのままり
そうですか。。
国の基準に則ってと言ってたので
どこもおなじですよね。
知らなかった私が悪かったんだと思いました😓- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
働くには保育園預けないとならないのに
内定じゃ加点低いとか納得行きませんよね!
しかも別々の送迎ってすごく大変ですし
兄弟加点してくれても良いのに😭- 9月22日
-
はじめてのままり
もうフルタイムの仕事はやめずに子供産むのが一番だなと思いました😓
保育園入れる前提で子育てする人は💦
兄弟加点あるんですが
保育園に通えてると言う点で減点がありほぼ相殺されます笑
そこも納得いってません🤣🤫- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
保育園に通えてても別々なんですけど!!って感じですよね😒
すぐ着くとかなら別ですけど…
保育園激戦地域ですか??- 9月22日
-
はじめてのままり
激戦区です😭
新興住宅街でどんどん住む人も増えてきて上の子の園自体がかなり人気なのでそれもあります🥺🥲
今市役所から連絡きて
3月末で今の所をやめて途切れなく働くなら4月からのフルタイムの仕事を就労とみなすと電話が来ました!!
さっきまで就労予定と言ってたのに😨😨
聞いてなかったら点数低いままだったのか😨😨
なんにせよ点数は高くいけそうです!
話聞いていただきありがとうございます🙇♀️- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
激戦地域で人気な園ってかなりですね😭
市役所ちゃんと確認してー!!
でもよかったです🥺
どうか兄弟揃って同じ園に転園できますように🙏🙏- 9月22日
-
はじめてのままり
ありがとうございます🥹
- 9月22日
はじめてのままり
間違ってるとは思ってないんですが
なんでこんなに点数つけられて人に評価されなきゃいけないんだろって思って納得いかなくなってました笑
もう仕方ないですね!受け入れるしか無さそうなので受け入れます!