※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん
子育て・グッズ

未熟児の1歳の子供について、離乳食とミルクについて質問です。修正の月齢でミルクを続けるべきか、1歳になったらフォローアップミルクに切り替えるべきか、教えてください。

こんにちは!今未熟児で一歳(修正9ヶ月)の子を育てているのですが、未熟児を育てる方に質問なんですが離乳食3回でミルクも2.3回やってるのですがミルクは修正の月齢でやった方がいいでしょうか⁉️それとも1歳なのでやめるかフォローアップミルクにした方がいいでしょうか⁉️

コメント

ママリ

修正で考えた方が良いそうですよ!
私も双子を早産しましたが、離乳食の進め方含めて修正月齢で考えるよう大学病院から指導されています。
なのでまだ卒乳したら早いと思います💦
フォローアップミルクは離乳食が食べれてるなら不要かと思います。

早産に対するフォローでの通院はされてますか?
不安なら一度先生に相談してみてもいいかもしれませんね😊

  • まりん

    まりん

    ありがとうございます😊ミルクも修正で考えるんですね‼️

    病院には言ってるのですがミルクの相談とかはした事ないので悩んでたんです!ありがとうございます😊

    • 9月22日
👩🏼

うちの息子も早産ちゃんです!
ミルクは修正1歳3ヶ月頃まで飲ましてました。脳の発達に大事と主治医から言われていたのと、体重を増やしたかったら修正1歳半までは飲ませても言うよと言われて、夜中起きる子だったので一回だけ飲ませてました!
日中は離乳食が足りなそうであればフォロミを飲ませていました☺️