※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オコジョ
家事・料理

今月から時短のパートで働いてます。今までは、17時30分頃には夕食、18…

今月から時短のパートで働いてます。今までは、17時30分頃には夕食、18時30分頃お風呂、19時過ぎに寝かしつけ〜といった感じでした。まだ、保育園にも慣れなく、お昼寝はしっかりと出来ていないせいもあり、帰宅してからはグズグズで、急いで夕飯の支度して18時までには食べさせるようにしてお風呂というようにしてますが、本当に慌ただしく、娘にとってこの生活はいいのかなぁ、、って思ってしまいます😥😥💦
料理も得意ではないので、夕飯準備が大変です😓みなさんは
夕飯の支度は朝準備してますか?それとも、帰宅してからですか?

コメント

ponta!

朝準備して、帰宅後は最小時間で済むようにしてます! 保育園行きはじめは、本人も慣れてなくて、可哀想な思いさせちゃいますよね(இдஇ; )

  • オコジョ

    オコジョ

    お返事ありがとうございます✨✨
    そーなんです。。可哀想な思いさせてしまって、今日も午睡は浅いみたいであまり眠れてないって言われ💦💦💦
    こんなチビに可哀想な思いさせちゃったーって💦💦

    朝準備は、バタバタで、今の時期は寒いけど気合ですね( •̀∀•́ )✧‼️

    • 12月14日
ナツコ

今は育休中ですが…。
お仕事してた時は、朝に夕飯用のお米とお味噌汁のダシは取って行ってたかな☆
時間があれば、お味噌汁作って出てました。
常備菜で、ひじき・ときんぴら・切干大根は作って冷蔵庫にストックしてます。
野菜も冷凍出来る物は、全部切って冷凍です!笑
私、容量が悪いから準備しないと時間が掛かって…涙
帰宅したら、メインの品を作って終わり!って感じにしてました。
保育園に慣れるまで大変だと思いますが頑張って下さいね(^。^)

オコジョ

お返事ありがとうございます✨✨
そーなんですね😊常備菜用意しておくと便利ですね🌟考えてなかったです😓参考になります🙏

あたしも要領悪いので大変です😅クックパッド様様です😱
暖かいお言葉もありがとうございます✨✨
娘も頑張ってるので、あたしも頑張ります( ̄^ ̄)ゞ