
コメント

えりかママ0221
面会交流は基本的には父親のみです!!祖母や叔母には面会する権利はありません。

mamaちゃん1023
離婚した理由などによって
親権者が合わせても良いと思うなら
会わせてあげるだけでいいと思います。
本来は、親(母と父)しか面会権利もないですし。
-
s-t.1518ママ
返信ありがとうございます。
相手の親は基本的に長男ばかり可愛がっていたので、面会しても長男ばかり可愛がっても意味ないし次男が可哀想なんで、面会させたくないんですよね。- 12月14日

555
今日、市役所でその話を軽く聞きました。
NPO団体が仲介に入ってその状況を監視してくれるようです。
父親のみの面会か、贈り物を渡したりしないか、母親の近況を伺わないかなどそういった内容があれば注意してくれるようです。
他にも母親は別室で待機して、面会時には子どもに仲介人が付き添ってくれるとか…
そんな感じでした。
答えになってなかったらすみません。汗
-
s-t.1518ママ
返信ありがとうございます。そんなシステムもあるんですね!NPO団体が面会の時、同伴するって事ですか?
- 12月15日
-
555
そうです🤗
母親の代わりに同伴してくれたり、立ち合いの監視をしてくれたりするようです!- 12月15日
s-t.1518ママ
返信ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
えりかママ0221
しょうとうママさんが会わせたくないなら会わせなくていいと思いますよ😌
s-t.1518ママ
相手が3人で面会するって言ってきたので、まだ小さいからそれは無理って言ったら、叔母にも会わせたいって言ってきたんです。
えりかママ0221
相手が絶対に叔母や祖母も連れてくると言ってきたら、しょうとうママさんも親御さんに一緒にきてもらうことはできないのですか?
s-t.1518ママ
あたしも同伴して叔母,祖母に会わせるって事ですか?
えりかママ0221
しょうとうママさんのお母様かお父様どちらかが一緒にきてもらうことはできないのですか?
説明が下手て分かりにくくてすみません_(._.)_
s-t.1518ママ
こちらこそすいません。それは難しいですね。
えりかママ0221さんはシングルですか?失礼な質問申し訳ありません…。
えりかママ0221
私はシングルマザーです。
えりかママ0221
面会交流などの公正証書は作成してないんですか?
s-t.1518ママ
面会について、どのような取り決めされましたか?始めの質問から話が反れてしまい申し訳ないですが…。
s-t.1518ママ
してないんです。
今になって相手が面会したいとうるさいので、取り決めして書面にしてって言ったら話し合った内容と違うことや勝手に決められた内容ばかりで…。
えりかママ0221
私は生活費も一切もらえなかったので、家裁に婚費と養育費の申し立てしました。
調停しても払ってくれそうにないので、全て弁護士さんに依頼するつもりです。
産まれてから一度も会ってないので、これからも面会交流させる気はありません。
えりかママ0221
弁護士さんに依頼するのも1つの手だと私は思います。
依頼するかは別として、相談してみるのもいいと思いますよ😌
s-t.1518ママ
そうなんですね。ありがとうございます。
えりかママ0221
元旦那さんも今になって面会したいと言ってきたのは、叔母や祖母に何か言われたのかもしれないですね。
s-t.1518ママ
そうですね。
何度か行った無料相談の弁護士さんに話そうと思ったんですが、予約いっぱいで1ヶ月以上先じゃないと無理みたいで…。別の無料相談先探してみます。
s-t.1518ママ
離婚してからずっと写真もしくは動画送ってってうるさいのもあって…。離れてまだ1ヶ月半ぐらいなので、余計に会いたいんだと思いますが…。長男ばかり可愛がっていたので、そこが許せないですね。
えりかママ0221
大変ですが、頑張りましょう!
何かお役に立てることがあれば、またいつでもお話し聞きます😄
えりかママ0221
長男ばかり可愛がっていたんですね。
それは母親としては許せませんよね!
s-t.1518ママ
ありがとうございます。お互い様です。また機会があればお話しましょう!