
ミルクに混ざったごみが気になり、飲むのをやめて捨てたが、ごみが見えなくなり不安。大丈夫でしょうか?
先ほどミルクをあげている時に、本当に小さなごみみたいなのがミルクに混ざっていました。
ただ色味的にミルクの粉の溶け残りのような気がしたので、とりあえずごみを飲まないようにミルクをあげていたのですが、ほぼ飲み終わる頃にごみが見えなくなってしまったので、あげるのをやめてミルクを捨てました。
結局飲んでしまったのか、ミルクに残ったままなのかが分からなくなってしまったのですが、よっぽど大きなごみを飲んでしまっていない限り大丈夫ですよね…?
まとまりがない文ですいません。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

𖠋𐀪
哺乳瓶の穴から出るような小さな
ゴミってことですよね?💦
何かの繊維みたいなやつじゃないですか?💦
はじめてのママリ🔰
そうですね!それくらいの大きさでした!
何かの繊維とかでしょうか…🥺
飲んでしまったしてもとりあえず様子見るしかないですよね…🥲
𖠋𐀪
針金とか本当にやばいやつじゃないなら
大丈夫だと思いますよ💦
繊維とかなんてミルク作ってる最中に
舞ってたら多少入ってるかもしれないですし😭💦
たまたまさっき見えただけなのかもですし……
そお言うのだったらうんちで出ると思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
今日一日様子見てみたのですが特に変わりなく、1日過ごしていたので大丈夫だと思います☺️
初めての子なので少し過敏になってしまいました🥹
大丈夫と言っていただけて安心しました!
ありがとうございます😊