
鎌ヶ谷市の保活について、2歳までの育休延長が難しいか心配です。市のホームページで受入情報を確認しましたが、入園が難しいようです。一歳の4月入園を狙う必要があるでしょうか?2022年2月生まれで、両親はフルタイムの正社員です。
千葉県鎌ヶ谷市の保活について
2歳まで育休延長したいのですが、千葉県鎌ヶ谷市だと2歳で入るのはだいぶ難しいですか?市のホームページを見ているとほとんど受入不可となっていて、色々と心配です💦一歳の4月入園狙わないとかなり難しいですかね…。2022年2月生まれです。両親フルタイムで正社員です。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

maru
前に鎌ヶ谷に住んでました!
2歳になる2月入園はまあ無理だと思います😅😅
9月くらいまでは園を選ばなければ途中入園できそうでしたが、小規模で駅から遠いようなところばっかですよ〜!

ままり
コメント失礼します(*^^*)
退職するご予定がないなら、絶対一歳四月で入らないと入れないと思います💦
兄弟加点あっても落ちる可能性があるので。。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!ありがとうございます😭💕
- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!✨やはりそうですよね〜😂ちなみに、例えば2歳になる4月入園でも難しいのでしょうか💦
9月頃までだと、延長しても一歳半(2023年8月入園)が最終ですかね💡
公立の保育園となると9月ごろだともう空きないですよね…
一歳になる4月入園が1番入れる可能性があるのは頭では分かってるのですが、なかなか踏ん切りがつかず…
maru
2歳4月入園だと育休終わっちゃってません??😅
公立の保育園4つしかないので、公立のみ希望ならほぼほぼ無理だと思った方がいいかと💦
はじめてのママリ🔰
2ヶ月休職扱いにしてもらってとかも考えてまして…💦
絶対厳しいですよね〜😱ありがとうございます✨