
子供のおもちゃ取り合いで叩く息子に対しての対応についてアドバイスを求めています。
自分でできる子に育つほめ方、叱り方
という本を久しぶりに開いてみました。
兄妹育児で毎日イライラの私にとっては、うーんそこから先が難しいんだなあ、、、と思うことも正直ありました💦(ですがとても参考になるので本自体は気に入ってます!)
そこで、前半途中までは本を参考にしてロールプレイング?、後半は我が家の風景をそのままお伝えしますので、皆さんだったらなんてお話するか、どう行動するかなど教えてください🙏💦
よかったら我が家の日常を少しでも良いものにするためご協力お願いします😂💦
下に書いていきます!
おもちゃの取り合い中妹を叩く息子に対して
母 おもちゃの取り合いになって、たたいてしまったのね。でもたたくのは良くないことだよ。
息子 〇〇くんが使いたかったんだもん
母 でも△△ちゃんもちょうど使ったばかりだったよね。一緒に使えないかな。
息子 使えなーい
母 じゃあタイマーなったら貸してもらうのはどうかな?
息子 いやだ!
母 じゃあどうしたら二人ともにこにこして遊べるかな?
息子 △△ちゃんはニコニコしなくて良い!ぎゃー!
と、どんどんもっとイライラモードになっていき当たり前ですが本のようにうまくいきません。😅
皆さん上のようなやり取りだったら、ここ改善する〜とか、その後こうする〜とか何か意見ありませんか??🙏💦
- 🐻まま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
使いたかったんだもん、にたいし「でも妹も…」というのは兄の言い分を否定していますよね。それは余計に反発するのでは?💦
🐻まま
そうですね。すぐに、でも、、と言われりと、自分の言い分を聞いてもらえてないような感じがしますね💦
ありがとうございます!