
コメント

ままり
うわ😩めんどくさい義母ですね😩💦

ひなまるママ(27)
えええ、私だったら関わりたくないし子供も連れて行きたくないです😂
-
はじめてのママリ🔰
旦那もさすがに引いてました😹
今年は受け取るけど、来年からはいらないよ。とかもっと言い方なかったのかなって思います😰- 9月21日
-
ひなまるママ(27)
もうポジティブにラッキーお金浮いたって思いましょう😂😂
てか、孫がいる時点でもうおばあちゃんでしょ😅😅- 9月21日

はじめてのママリ🔰
うわあ。。やばいですね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
ですよね?😹
私たち夫婦の感覚がおかしいのかと思ったので、共感してもらえて嬉しいです😭- 9月21日

退会ユーザー
やばすぎですねww
もう会わせたくもなくなりますわ
実母43歳ですが、敬老の日のプレゼント喜んでました!笑
-
はじめてのママリ🔰
お母様お若い!こちらも喜んでもらえると思って準備したのに、あちらかしたら嫌味と捉えられたのかもしれません、、本当に苦手すぎて距離置きたいです😭😭
- 9月21日
-
退会ユーザー
75歳って孫も成人してひいばあちゃん世代ですよね!🥺
- 9月21日

ゆうママ
貰ったからまずは、ありがとう。気を使わせてごめんね。ですよね!?
しばらく会いたくないですね( ̄▽ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
旦那も怒ってるので当分会わなくて済みそうです🥹
義母曰く75歳からが敬老らしいので、それまでいらないらしいです。笑- 9月21日

たかせ
敬老って言い方が嫌なんでしょうけど、いらないとか大人気ない…
父の日、母の日があるように祖父母の日にしたらいいのにとか思っちゃいます😅💦
-
はじめてのママリ🔰
気を悪くしたのかと思い、夫が「娘からしたらお爺ちゃんお婆ちゃんだから〜〜」と送ったのに対し返事もなかったので、かなりご立腹した様子です😢
本当大人気ないですよね、、失礼ですけど呆れました💦- 9月21日

ひろppp
うちの子産んだ時、おばあちゃんって呼ばれたくない!って産んだ日に言われました🤣
パパのお母さんって呼んでるし、敬老の日なんてスルーしてやってます。
もう敬老の日は何もしなくていいですよ🤭
-
はじめてのママリ🔰
多分義母同じ感じだと思います🥹一度も自分のことばあばって呼んだことないので、プライドあるんだと思います。
敬老の日は自分の親にだけ感謝を伝えようと思います🥲- 9月22日

退会ユーザー
ええ!笑
プライド高い方なんですね😂
お孫さんからと伝えてもダメなんでしょうか?😂
一生敬老の日は何もあげたくなくなりますね。笑
-
はじめてのママリ🔰
普通に考えて、孫からだったら受け取りますよね?😭
老人扱いしてるわけじゃなく、娘からだって伝えたんですけど返事がありません、、- 9月22日

Mon
もしかして義母は医療関係者や保険関係ですか?75歳は後期高齢者なので😅
うちは実親にも義理親にもなんにもしてません😅
電話ぐらいすればよかったかな?
-
はじめてのママリ🔰
なんで75歳なんだろう?って思ったらそういうことなんですね!ちなみに全然関係ない仕事だし一般人です😹笑
うちの義母は電話でも気に障りそうなので、来年からは何もしないことにしました🥹- 9月22日
-
Mon
ほんと、やらなくて良いですよーやだー😂
- 9月22日

ママリ
二度とあげないですwww
-
はじめてのママリ🔰
あげなくていいですよね?😭
ていうか本人がいらないって言ってるから、来年からスルーになりそうです😹笑- 9月22日
-
ママリ
あげなくていいですよ!
自分の口からそうに言ったので!笑
発言に責任を持って欲しいです!!- 9月22日

いけ
きっっっついですね😂
めちゃくちゃ嫌いになりそうです(笑)
うちも義父も義母も40代後半で若いですけど、敬老の日のスイーツとかとっても喜んでくれます😢
-
はじめてのママリ🔰
毎回会う度モヤッとするので、お嫁さんからしたら本当に変わった義母ですよね、、?
なんか私たちが常識ないみたいな言い方でイラッときました🥲
いけさんの義両親みたいに、喜んでほしかっただけなのに😭なかなかうまくいきません💦- 9月22日
はじめてのママリ🔰
義母曰く、75歳を過ぎたら敬老らしいです、、
まだ50歳台前半なので老人扱いされたのが気に障ったようです🤮