![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の補食について相談です。補食をあげてこなかったが、今からでも間に合いますか?成長曲線が気になります。
1歳8ヶ月 補食について
これまで補食という補食をあげてこなかったです。朝食から昼食まではあまり間があかないのでなし、昼食から夕食の間にヨーグルトかプロセスチーズ、たまにバナナしかあげたことありませんでした。おにぎりとかが良かったんですね。
3食もあんまり食べない時もあって、しっかり補食で栄養摂らせなきゃいけなかったのに自分が嫌になります。子どもの発達の遅れが気になっていて、私のせいだと思うと申し訳なくて涙が出ます。成長曲線も少し上を推移してたのに今はど真ん中。
今からでも間に合いますか?批判でも構いません。
- ママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ヨーグルトとかチーズって立派に補食だと思います🙆♀️
うちは補食一切あげたことなくて、午前のおやつもなかったですし
午後も市販のお菓子でした!
発達の遅れは持って生まれたもので食事面関係ないかなと思いますし
成長曲線真ん中なら何も問題ないかと…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも午前のおやつはほとんどあげてません!
午後も赤ちゃんせんべいとか!お昼ご飯あんまり食べなかったなーって時はおにぎりとかバナナあげたりする程度です!
真ん中なら全然気にすることないと思います🥺
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
成長曲線の中にいるなら大丈夫だと思いますよ。
ただ3食少ないなら補うのは確かにありますが、バナナ、ヨーグルトでも栄養にはなってるので、そこではなくたぶんご飯が少ないかもですが、1歳8ヶ月なら走るし運動量も増えてきてると思うので、身長がちゃんと伸びてるなら問題ないと栄養士に言われました。😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分を責める必要ないですよ。
バナナもチーズもヨーグルトも栄養ありますし全然いいと思います!
私なんか市販のお菓子あげちゃってますよ😭
成長曲線下の方なのに🫠
離乳食も食べない時あるので、何でも食べてればいいかーぐらいに思ってます🥶💦
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
バナナもチーズもヨーグルトもお菓子に比べたら立派な捕食ですよ🙌
自分を責める必要は一切ないです!
それに成長曲線上の子が真ん中くらいになるのは全然あるあるですよ!
うちの子は生まれて1歳くらいまでは成長曲線上の方でしたがその後はずーっと平均ど真ん中です!
下の子は平均より下です🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます。
なんだか今になって、育児でやった方がいい、知らなかったことが出てきて私やってない!と焦っています💦
皆さんの回答で心が軽くなりました!
コメント