
子供に喘息やアレルギーがある場合、母親の影響があるのでしょうか。旦那の小児喘息について義母からのアドバイスを受け、心配しています。
旦那は小児喘息、今は大丈夫です。
私は高校生の時に桃を食べたらアナフィラキシーショックになりました。
それまで食べてもなんともなかったのに、、、
子供に喘息、アレルギーがあったら母親に似たせいなんですか?
義母に子供たちが鼻水出てることを伝えたら
旦那は小児喘息でなんたらかんたら~。
小児喘息に気をつけてとのこと。
でも母親側に似るから大丈夫なんじゃない?って言われました。
私自身、考えてしまうタイプなので
身内に相談はこれからしやんとこって思いました🥺
- ママリ

オリ𓅿𓅿𓅿
関係ないと思いますよ😊
私、父に似てアレルギー体質です🤣🤣
酷くはないですが…😅

いぬ
アレルギー体質は遺伝するかも知れません。
喘息は生後4ヶ月以内にRSウイルスに罹患した場合に喘息発症率がぐんと上がると聞きましたので、遺伝はどうなんだろ?って思いますよ😊
-
いぬ
あっ、でもうちの両家両親も祖父母も食物アレルギーなしで私の妹が蕎麦粉のアレルギーなのでアレルギー全てが親のせいではないと思います!
花粉症とかそんなのが遺伝する気はします。体質が似るというか☺️🌸- 9月21日

n.
実際にアレルギー体質は遺伝すると思いますが、周りにどうこう言われたくないですよね💦
母親、父親というのは関係ないと思います!
私はアレルギー体質+小さい頃酷い喘息でやはり息子も喘息っ気があると言われているので自分のせいで申し訳ないなと思ってますが、こればかりは仕方ないですからね😭
私自身は父からの遺伝です。

くまくま
遺伝はします!
私も咳喘息を持っていて、小児科で60%の確率で遺伝すると思って、と言われました🥶
でも今のところ2人とも一度も出てません!

はじめてのママリ🔰
遺伝は関係ありますが、だからと言って誰かに責められるようなことでは全くありませんよ🥰
義母の言うことなんて蚊が飛んでウザいくらいの気持ちで無視しましょ!!!
コメント