
搾乳してミルクを与えることは大変かもしれませんが、赤ちゃんに足りない場合はミルクで補う方法もあります。初めての育児で悩んでいるなら、専門家に相談するのも良いですね。
おっぱいここ何日か吸ってくれないので搾乳で与えたいんですが、もともと母乳が足りなくて後にミルクをたすって感じでしています。搾乳してミルクってなかなか大変ですかね?この与え方だと直では飲まなくなりますかね?搾乳して赤ちゃんにあたえて足りなかったらミルクで終わり。どうでしょうか?初めての育児で悩んでいます、良かったらアドバイス宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ニップルとか使ってみてもいいかもです😉
赤ちゃんのお口によっては、ママの乳首がおっきかったりとか吸いにくかったりするようで、私もニップル使って母乳あげてました🤱
(ミルク多めの混合でやってました🍼)
赤ちゃんが成長してくる(体重とかも増えて)とおっぱいもしっかり咥えれて飲めるようになるので、試してみてもいいかもですよ!☺️

ママリ
直母で飲んでくれないならもう完ミにしちゃいますね🥲
搾乳でどれくらい母乳でるかによりますね💦
はじめてのママリ🔰
ニップル使ってるんですが、最近吸わなくなりましたー😭😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…😭
うちも長男の時、ニップル使っても嫌がって吸わなくなったりしたので、搾乳して哺乳瓶であげるってのやってました😂
乳頭混乱かもです🥲
(うちもなってました😂😂)
はじめてのママリ🔰
哺乳瓶の乳首を「母乳相談室」に替えて、あげるといいかもです!
哺乳瓶の乳首みたいに吸ったら吸った分だけピューってすぐ出ないので、赤ちゃんの練習になります👶🏻
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます😭試しに買ってみたいと思います、とりあえず搾乳→ミルクで与えてみます!
はじめてのママリ🔰
母乳吸ってくれないの精神的にきますよね…🥲
長男の時おっぱい嫌がられて結構辛かったので…🥲
お腹すいた状態でだと、「お腹すいたー!👶🏻🍼」って泣いちゃうと思うので、(そうなると手がつけられない😂)まだお腹に余裕がありそうな時に、母乳吸わせてみるのもいいと思います🙆♀️
搾乳も大変だと思いますし、
産後1ヶ月も経ってなかったら
体もまだまだつらいと思うので無理せずですよー🍀🙆♀️
はじめてのママリ🔰
なかなか辛いですね🫠 そうなんですよね、お腹すいたー!ってなった時は手でニップル飛ばされました笑笑 楽しむを心がけて育児します!ありがとうございました
はじめてのママリ🔰
ニップル手で飛ばされたこと私もありますー🤣笑
ニップルあるあるですね!
応援してます🇯🇵🙆♀️👏👏👏