※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ハイローチェアからベビーベッドへの移行について相談です。床に寝かせる際の安全性やバウンサーの利用について不安があります。

二人以上いる方でベビーベッドを使ってなかった方にお尋ねします。

今ハイローチェアでリビングにいるんですけど、そろそろ動くようになってきたので今後どうしようかなーって思ってるのですが、ベッドないおうちはどのように子供を寝かせてましたか?
寝返り打てるようになってもハイローチェアにいさせて大丈夫ですかね?
足とか結構ぶつけてるのでアザになりそうだから床に寝かせようかなと思ってるのですが、上の子に踏まれますよね?(広いリビングではないので)

バウンサーなら危なくないですかね?

コメント

ゆう

ファルスカのベビーベッド床に置いて日中は寝かせてました。狭い2DKのリビング的部屋に置いてましたが、息子に踏まれることもなかったです😊

  • ママリ

    ママリ

    椅子にもなるやつですよね!検討してました!
    回答ありがとうございます!

    • 9月22日
いちご☆★

ハイローチェアから普通にジョイントマットの上寝かせてました!
危なっかしいですが、2歳差でも言えば伝わりました😊
後は親が気をつけておいたり、上の子のテンション上がって危なっかしい時や目を話す時はハイローチェア、お昼寝もハイローチェア。

バウンサーもいいと思いますよ😊
産後実家では2ヶ月半はバウンサー使ってました。
家では離乳食始まるくらいまではハイローチェアでお昼寝させてました。

  • ママリ

    ママリ

    2歳差でも伝わるんですね!
    普段は下に寝かせて目を離すときはハイローチェアに置くっていうのでも良さそうですね!
    ありがとうございます!

    • 9月22日
くろすけ

そのまま床でした🤣
1歳半差ですが、言えばちゃんとわかってたので赤ちゃん踏んだりはなかったですよ👍🏻

  • ママリ

    ママリ

    1歳差でもわかるんですね!
    うちは逆に離れすぎたためか行動範囲が広すぎるというか動きが大きすぎて周りが見えなくなるのでわざとじゃなくて知らずに踏みそうです😅
    とりあえず隣にいるときは下に普通に寝かそうと思います!
    ありがとうございます!

    • 9月22日