![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
33週で骨盤内に頭がはまっている状況。先生は子宮口や頸管は問題ないと説明。重さも1700gで通常通り。早産の不安がある。臨月前に同じ経験の方の過ごし方を知りたい。
33週なのですが、もう骨盤内に頭がはまってると言われました…。
早産とか入院とかになるのかと緊張したのですが、先生には子宮口や頸管は大丈夫だし、重さも1700gなので通常通りと言われ、ベルトをきつめ巻いたりして気をつけて。とのことでした。
でも、調べると早産の危険が高いように感じて不安です。
臨月前に頭が降りてきてしまった方々、どのように過ごしていましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初産ですか?わたしもそのくらいの時にお腹下がってるねって言われましたが、38週で生まれました。
毎日めちゃくちゃ歩いてました。
骨盤にはまっちゃっても子宮口が硬ければ、そんな心配ないみたいな感じで言われました。
はじめてのママリ🔰
ご返答ありがとうございます!
初産です。
体重気にしてウォーキングしたり、ストレッチしたりしていたのがいけなかったのかなと思っていたのですが…子宮口が硬ければ心配ないのですね。少し安心しました。
先生にも大丈夫とは言われたのですが、やはり気になっていろいろ調べてしまいまして💦ありがとうございます✨
退会ユーザー
ですよね!!わたしも初産の時に先生に下がってるって言われて、もう!?とびっくりしました💦
その時に看護師の友達に子宮口が開いてても子宮頸管長くて産まれないってパターンがあったりするよ、と教えてもらいました。(この場合は安静にしなきゃみたいですが)
いろいろな条件が揃って早産になってしまうんだなーとおまいました!
はじめてのママリ🔰
そういうパターンもあるんですね…💦
とりあえず次の検診まで、無理しすぎない程度に運動しつつ、ベルトをキツめに巻いて過ごそうと思います。
ありがとうございます😊✨