※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが2時間の飛行機旅行で泣かないか心配です。アドバイスをお願いします。

生後8ヶ月で初めて飛行機に乗ります。2時間ほどです。とにかく泣かないか不安です!!何でも良いのでアドバイスをお願いします(><)

コメント

なかむらなな

はじまして(o'∀')ノ
うちも年末にはじめて飛行機に乗ります。
先日、助産師さんに相談したところ、離着陸のタイミングで必ず授乳かミルクや飲み物をあげるかして、耳抜きをしてあげてと言われました。
あとは大きな音がでないおもちゃ持参ですね。。。
航空会社によるかもしれませんが、あらかじめ赤ちゃんがいることを伝えておくと、CAさんが色々配慮してくれるそうです。

お互い無事に乗れるといいですね〜。頑張りましょう^_^

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    ありがとうございます😊
    やはり耳抜きは必須ですかね((´∀`))

    CAしててたくさん赤ちゃん連れの方見てきたんですが、やはり自分のこととなると心配です(><)笑

    どうかギャン泣きしませんように…

    がんばりましょう(๑•̀ ₃ •́๑)‼

    • 12月14日
  • なかむらなな

    なかむらなな

    なんと^_^CAさん♡♡

    お仕事で接するのと、自分の子供とはまた別ですもんね(・_・;

    私もドキドキですが頑張ります♡
    必要以上に迷惑かけないように、身軽で動けるように荷物は最小限にして、のぞみます(╹◡╹)

    • 12月14日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    別ですね。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
    赤ちゃん連れのママさんの気持ちがわかりました!!

    そうですね〜!
    お互い無事に乗れますように(*ノ∀`*)

    • 12月14日
とよまゆ

うちは7ヶ月で初飛行機体験してきました。

とりあえず、耳抜きができないとかわいそうなので、飛び立つときは授乳してました。

あとはどれだけお子さんが動けるかにもよるかと思いますが、とりあえず新しいおもちゃといつも気に入っているおもちゃを用意しました。

うちもけっこう心配しましたが、意外と大丈夫でした。
でも、親はクタクタでした〜(^◇^;)

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    そうなんですね~。
    やはり授乳は必須ですね(°▽°)

    なるほど、新しいのとお気に入りのおもちゃですか(><)
    私もそうしようと思います!

    わぁ、やはりクタクタですか。
    お利口さんだったのに、気苦労ですかね??(><)

    • 12月14日
  • とよまゆ

    とよまゆ

    そうですね、気苦労だったのかもしれません(^◇^;)
    色々と考えてしまうかとも思いますが、うまく行かれるよう、願っています(*゚▽゚)ノ

    • 12月15日
arc

子連れで何回も飛行機乗ってます。
やっぱり寝てくれるのが1番いいので、少し早めに起こしたり飛行機乗る前に少し遊ばせて疲れさせます。

この方法でほぼ100%寝てくれてます😅

ふじみ

6ヶ月の時に飛行機デビューしました!
私も上の方がおっしゃっていたように
早めに行って搭乗口前にキッズスペースみたいな場所があるので、そこで遊ばせて疲れさせてました!
だいたい搭乗時間少し前に抱っこ紐に入れるとすんなり寝てくれました!
約2時間半の飛行機だったので
やはり途中で起きてしまいましたが、
ぐずった時はおっぱいくわえさせたり、おもちゃで気をひいてなんとか過ごせましたよ!!

今回たまたまだったのかもしれませんが、
思ってた以上に赤ちゃんや小さいお子さん連れの方々が多く、
自分たちよりも周りのお子さんたちの泣き声の方が大きかったのでちょっと泣いても気にならなかったです笑