

はじめてのママリ
1番有利なのは診療情報管理士です!
これを持っていれば給料上がったりする病院もあります!
ただ、医療事務管理士を持っていれば全然大丈夫だと思います!

ママリ
医療事務は資格を持っていなくてもできますが、請求面は外来だけでも知っていれば有利かもしれないですね🤔
医療保険制度も知っていると仕事しやすいかも!
専門学校の実習で知りましたが、意外と皆さん働きながら資格とってました!
私は外来、入院ともにレセプト作成ができましたが、実習生なのに逆に教える側になって驚きました😅
(医療事務のプロフェッショナルを目指すなら、診療報酬請求事務能力認定試験ですかね🤔
合格率25%ほどなので結構難しいですが😅
これ持ってると、資格手当で給料が上がるところもあったり、一目置かれる存在になれるかもしれないです)
コメント