※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

親の不安が子供に移ると思いますか?不安がうつるよーと言われると、子供に悪影響を与えるのではないかと心配しています。自分は心配症で不安障害気味で、子供には不安やイライラを感じさせないように気をつけています。でも、他人にそう言われると、自分が悪いのかと思ってしまいます。皆さんはどう思いますか?

親の不安って子供に移ると思いますか?

それ自体は否定はしません。ただ、なんでもかんでもというか「親の不安がうつるよ」とか「親のイライラがうつるよ」とか言われすぎると嫌になりませんか?

私は元々心配症だし不安障害気味ではあり考えすぎる方ではあるんですが、それを表に出さないようにはかなり気を遣っている方です。特に子供の発達等に不安があっても、子供の前では言ったり態度に出したりもしないようにしていますし、大人のみの時に相談したりしています。
なのに、義母とか先生にそのような言葉をかけられると、「じゃあ楽観視しなさいってこと?私は子供には不安とかイライラとか悟られないようにしてるけど、それでも子供されたら私が悪いってことなの?」と思っちゃいます。

皆さんは不安がうつるよーとか言われますか?
言われた時どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の母がいらいらや不安が強く、私もかなりつらかったです

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    私も実母がそうでした!毎日八つ当たりさせたり。
    それがあって表面上出さないようにしてます。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

私もそのタイプです。
すぐ不安になるし、心配症です。
うつるというか子供って敏感なので感じ取ってはいると思います。
でもそれは全て、我が子を思ってのことですもんね。
ただ不安だー心配だーどうしよーだけではなく、私は我が子のために行動してはいます^ ^
私も次男が発達がゆっくりで心配で保育所の先生に相談したり、私は実母に頼れなくてなんでも言ってねって義母に言われてたから話したらただただ聞いてほしいだけだったのですが、義母に「わたしから見たら普通よ。どうして成長を素直に喜べないの?もう私にそんな話しないで。」と言われました。

高島大さんの言葉で、
あなたが良かれと思ってしたこと全てに間違いはない。
あなたが誰よりも我が子を思い悩み苦しんで出した選択に間違いなんてあるはずがない。

って言うような内容を聞いてから、周りから言われようが気にしないことにしました😊

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    いい言葉ですね‼︎
    ありがとうございます😊

    • 9月21日