
お友達が胃腸炎で遊びが延期になった。日曜日に会うのはリスクがあるか悩んでいる。友達はキャンセルしない考え。
遊ぶ予定のお友達が胃腸炎になった!と言われたら、どのくらいの期間あけてあいますか?
日曜日に遊ぼうと言われていたお友達が一家で胃腸炎になったそうです。
まだ嘔吐下痢があるそうなので、日曜日延期にしよう!お大事にね!と言うと日曜日には治ってると思うから大丈夫だよ!と言われました。
ちなみに日曜日は友達とある施設を利用しようと思っていて、今からだとキャンセル料がかかってしまいます。私的にはキャンセル料払ってでも病み上がりなら会わないほうがいいのかなと思っていますが、友達はキャンセルする考えはないようです。
- ここ
コメント

ひなあられ
胃腸炎は簡単にうつります。下痢嘔吐が続いているのなら、1週間以上は開けたほうが良いかと…(。-∀-)💦
失礼ながら…ちょっとお友達の危機感があまりないような…💦💦

lily
私も12月上旬の日曜に友達と約束していたのですが、一家で胃腸炎になったため2週間後くらいに埋め合わせできればいいねと話してました。
1週間はせめて開けて、もし家族全員回復したなら改めて予定たてるのが安心かなとおもいます。
-
ここ
返信ありがとうございます!
小さい子供がいたら具合が悪くなることもあるし、予定変更は仕方ないですよね。。そんな感じで相手の子も言ってくれればいいのですが😂
そうならなかったのではっきりと移ったら困るから今回うちはパスするねと言ってしまいました。。- 12月15日

とえ
私なら…かかった家族全員の症状が治まってから一週間はあけると思います(´・ω・`; )
-
ここ
返信ありがとうございます!
友達に移してしまったら申し訳ないですもんね😰私も同じくそうすると思います。。- 12月15日

退会ユーザー
いやいや、症状が治まって1週間は様子を見ないと。
何か有ったらキャンセル料より高くつくかと。
友達だけ行ってもらいましょう。
-
ここ
返信ありがとうございます!
そうですよね。移ったら可哀想なのは子供ですよね。
今回はキャンセルさせてもらいました。相手は納得いってなさそうなので今後の付き合い方も考えます(´・ω・`)- 12月15日
ここ
返信ありがとうございます!
全く危機感はないようで、支援センターにも毎日行ってるから大丈夫と言われました。正直そんな子が支援センターに行ってるなんて信じられません。