※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぞぞ🍀
子育て・グッズ

離乳食についてのやる気が出ない悩みを抱えています。ママ友たちが意欲的に始めている中、自分はメンタル的に難しい状況で離乳食に取り組めず、自分でも原因がわからないと感じています。息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

久しぶりにママリ開きました……🤣
離乳食についての相談というか愚痴というか…
なんとなく書きます、似た心境の方いらっしゃったらコメントお待ちしてます😢


息子もうすぐ半年になります。
ママ友たちは子育てに意欲的な子達が多く、5ヶ月から離乳食はじめてるんですが、私は全くやる気がでません。
道具は貰ったり買ったりで揃えてるものの、旦那が出張多くていない事、どうせ1人でやらなきゃいけない、保育園も絶望的と言わた、などなんだかんだメンタルがやられてるのか、離乳食の事を考えるだけで憂鬱です😢
先日、レトルト?でもいいんだよ!とママ友から言われたこともあり、キューピーの小瓶のおかゆを買いました。が、それも始めてません。
今日旦那とベビーチェアを見に行き、机につけれるタイプの物を買い、その場では離乳食がんばる!と言ったものの、開けてないベビーチェアを見てまた憂鬱になりました。
なぜやる気が出ないのか自分でもわかりません😓
息子に申し訳なくなってきます。

皆さんはやる気全開でしたか?😢

コメント

り

旦那ほぼ役に立たない。保育園も絶望的…。休まる時間全然ないですね…😭

上の子の時やる気全然でしたよ🤣

5ヶ月になったなぁー。やらなきゃなー。って思いながら、旦那いてもなにも調べてくれない。買い物もしてくれない。考えることもしない。やり方調べるのも憂鬱で結局実家に帰ってからやり始めました🤣
私の場合は、心に余裕がなかったのと、やり方進め方など全てにおいてわからなかったから憂鬱だったので、実家で落ち着いてから始めてみたら憂鬱さも消えました!

はじめてのママリ🔰

面倒くさかったですよ🤣
だって最初は食べてくれないじゃないですか!
全部手作りしてるママさん見てすごいな〜と思ってました。
インスタとか見たら可愛い食器に愛情いっぱい手作りです!みたいなものばっかりで

結局ほぼレトルト・ない食材は渋々って感じでした

ママリ

それぐらいの意気込みの方がいいかなと思います!笑
私はヤル気全開で献立を考え道具も揃えましたが息子が全く食べてくれず心折れました…笑
ヤル気全開だった分余計に…🥲
下の子は憂鬱で適当にしてましたが、その方が食べなかった時にしゃーないで済ませられたので笑 食事って育児の中で一番ストレスなんですよね。私。笑
申し訳なくなんて思わなくていいと思いますよ👍✨