
結婚した友人へのご祝儀について相談です。結婚式をしない友人に、1万円か3万円のどちらが適切でしょうか。
ご祝儀について相談です😄
結婚した友人のご祝儀についてです。
私は数年前に結婚式をして
友人にご祝儀を3万円頂いています。
今年になり友人が入籍したのですが
家族式だったようで結婚式は
終わっています。
お祝いをしたいのですが
結婚式はしないので
ご祝儀は一万円で良いでしょうか?
それとも頂いた同じように3万円でしょうか?
ご祝儀とは別に
改めて会ったときには仲の良い友人たちと
お祝いはするつもりです。
(私の時もしてもらいました)
同じ様な経験された方いれば
教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況でした☺️
私はそのまま三万お祝いとして包みました!、☺️

はじめてのママリ🔰
私も同じ状況の友人がいました。
一万円プラス5千円くらいのプレゼンを渡しました!
-
はじめてのママリ🔰
プレゼント🎁の間違いです🙇♀️
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
別にプレゼントなるほどです!
それなら3万円頂いたという
罪悪感というか、同じに、という気持ちがなくなりそうで良いですね♥- 9月22日

はじめてのママリ🔰
1万でいいと思います☺️
3万の中には食事代や引き出物の代金が含まれてますしね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!結婚式ってリアルなお話お一人にお料理や引出物が結構かかっていたりします。
そこを汲んでくれる友人と思いたいてす^^;- 9月22日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
3万円包めれば頂いた額と同じになるので気持ち的にはスッキリしますよね!