※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人が子供を預かることを提案しましたが、持病があるため難しいと伝えたい。その提案に対して不快な気持ちを感じており、ブロックするかどうか悩んでいます。

はあああ⁈と思った事。

久しぶりに未婚の友人と子供抜きで遊ぶ話しになりましたが、未就学児、旦那は頼れず、親も頼れず、託児所は持病があるので断られて、どうしても子供と一緒になってしまいます。

それを友人に伝えると
「子供を預かる仕事は問題を起こすと対応が大変だからシビアになるよね」って。
そこの心配⁈って思いませんか?
その後に「うちの親が子供預かるよ!2人も育てたから大丈夫!(1人は自分、もう1人はその人の姉のこと)」って。

このままブロックが1番だと思いますが、なんか言ってやりたいです。持病は対応が遅れると命に関わります😮‍💨それを知っているのによく言えるな…と。

コメント

はじめてのママリ🔰

きっとお友だち、悪気はないのだと思います😭当事者にならないとわからないことってあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪気は無いと思いますが、30超えてこの発言はどうなんだろう…と人間性を疑いました🥲
    確かに当事者にならないと分からないですよね💦

    • 9月20日
なかむら

子どもがいないとどうしてもそんなもんじゃないかなと思います。私自身がそうだったので…
お友達、悪意はないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥲
    悪気は無いと私も思います。視点が違うんでしょうね…

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

未婚の友人って感覚違いますよね💦
私の周りも全然違います🌀ただ悪気はないんだと思います💦結婚して子供いないと分からないんだと思います💦
私は相手に悪気もない事は分かっていますが、イライラしちゃうし嫌な気持ちになる事多くて、付き合いにくいのでフェードアウトしてますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友人は、どうしたら2人で遊べるかを考えてくれたんですよね…
    私は子供を放っておいてまで遊ぼうとは考えれなかったので、友人の言っていることが理解できなかったです。
    私も考えが変わったんですかね🤣

    • 9月20日