※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーまま
子育て・グッズ

オムツ取りの流れについて日中はトイレで、夜はトイレに慣れてから取れるでしょうか?

オムツとるには、、、の流れを教えてください!
日中は保育園で、トイレの時間にはトイレでするみたいです!
日中もトイレって言うようになってから、夜取れてきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夜は膀胱の発達の問題なので、あまり関係ないかなと思います!
溜めれるか、溜めれないかの違いなので😊

deleted user

我が家の場合は、2歳4ヶ月に日中失敗することがなくなったんですが、夜におむつを取ったのは3歳になったときでした😅

というのも、かなり自分本位なのですがお漏らしの処理をするのが面倒で…
外に出るときと寝るときはオムツをはいてました。
一応はかせてるけど、外出先や夜起きたときにトイレに行きたくなったら教えてね、と伝えてました。

3歳に近づいた頃から夜にオムツが濡れていることが減って来たので、もう溜めれる量が増えたんだなと思い夜もオムツを外しました!

こんな流れですが、参考になれば幸いです😌

ぽぽ

うちは日中トイレの失敗がほぼなくなってからとりました!

娘がかなり慎重派なので、やってみたら?といってもいやだ!と。
そして、初めて取った日の夜は何回か起きてしまいました。

なので寝る前におしっこが出たらパンツで寝ようね。
不安な時はパンツの上におむつを履いてねるでもいいよ!

と言って夜間のオムツは徐々にとっていきました!

漏らすのはいいけど、ベッドだから濡らされたら洗えないので介護用の防水シーツを買ってから始めました!