※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふるち
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃん、母乳で育てています。18時から寝ているけど、起こして飲ませるべき?21時に悩んでいる。どうしていますか?

生後1ヶ月の赤ちゃん。
今のところ母乳で育ててます。
18時からずっと寝ているのですが、皆さんは起こして飲ませますか?
起きた時に飲ませてますか?
21時になり、そろそろどうしようか悩んでるのですが、皆さんはどうでしょう?

コメント

erika

起こして飲ませてあげた方がいいと思います!
私は夜中以外は起こして3時間であげてました(*´╰╯`๓)♬

ゆーこ.

わたしは寝ている時は
寝せておいて
起きた時にいつもあげてました♡

f.s

うちも生後1か月ちょいです。うちは未熟児で出産したのですが、生後3か月くらいまでは3時間おきに起こして飲ませた方がいいと病院で言われましたよ(^ω^)

柚★

時間帯はしっかり決めてあげてリズムを作ってあげると母乳もそれに従って作られるので寝ていても口に咥えさせてあげるといいと思いますよ^_^
赤ちゃんのペースに合わせ過ぎるとグチャグチャになってお母さんが大変になります(*_*)

ちびすけ

私も母乳で育てています(^^)
私は1ヶ月たったくらいからは夜間はもう起こさずに、起きたら授乳にしてました!
昼間だけ3時間ごとに起こして授乳してました!

粋葵

うちの子もよく寝る子で4時間とか5時間あきます。と話したところ、起こして飲ませてねーと言われました。
昼間は起こしましたが、夜は寝る前にたっぷり飲ませて、後は泣くまで待ちました。5時間とかあいたら飲ませてましたよ。

ふるち

皆さん、コメントありがとうございます。
赤ちゃんのペースに合わせ過ぎもよくないですね^^;
22時で4時間くらいなので、それまでは寝かせておこうかと思います。
それ以上は、おっぱいが苦しくなるような気がするので…