※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
その他の疑問

いわき市在住の方に質問です。来年の4月から一年生になります。来月、…

いわき市在住の方に質問です。
来年の4月から一年生になります。来月、就学前健康診断があります。
親と子供の服装って、私服で大丈夫なのでしょうか?
駐車場ってあるんでしょうか?
小学校まで歩きですか?
教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

赤りんご

いわき市在住です💡

かしこまったことをするわけじゃないので、普段着で大丈夫ですよ😃
大人も子どももスリッパや上履きは必須です💡

駐車場は学校にもよりますが、大体は校庭を駐車場として使用するかと思います💡
小学校の近所の方は歩いて来たりしてました😃

  • もも

    もも

    ありがとうございます(^o^)
    校庭を駐車場にしてくれる感じなんですね!
    普段着は、子どもは上下わかれてたほうがいいとかありますか?

    • 9月20日
  • 赤りんご

    赤りんご


    内科検診はしなかったと思うので、分かれてなくても良いと思います💡

    たしか目の検査、耳の検査、先生から軽く質問をされて受け答え出来るかなど実施した記憶があります💡

    • 9月20日
  • もも

    もも

    詳しくありがとうございます!
    とても参考になりました!

    • 9月21日
いちご

横からすいません🥺
私も来年下の子が1年生です👍

学校一緒な奇跡が起きたらーなんてついコメしちゃいました🥹

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます(^o^)来年、一年生なんですね!嬉しいです💕

    • 9月21日
  • いちご

    いちご

    私も嬉しいです🥰
    ちなみに植田だったら嬉しいです😍

    • 9月21日
はじめてのママリ

昨年検診受けました。

私服でした。
駐車場ありました。
歩きが可能な方は歩いて行きましたが、皆さん車でしたよ。

そのまま別のお店に行く方もいました。

私は就学時前検診がコロナ禍で色々な物が省かれてしまったので、一緒に何かする事も無かったです。
学校によってはそこで別の総会とかやるみたいです。

私はそこで少しだけよそいきのフォーマルな格好して行きました。
お友達出来たりしたので、嬉しかったですよ〜😊

  • もも

    もも

    詳しくありがとうございます!
    コロナでいろいろなものが省かれている感じなんですね😃
    お友達とかできたら、嬉しいです💕

    • 9月21日