※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aka
お出かけ

犬飼いさんに質問です。生後2ヶ月の赤ちゃんがいますが、小さい赤ちゃん…

犬飼いさんに質問です。
生後2ヶ月の赤ちゃんがいますが、小さい赤ちゃんがいる時に犬の散歩はどうしていましたか?

今は家族が仕事から帰ってきてから家族が行くことになっており、朝も仕事前に行ってもらっています。
日中に時間はあるので私が行ければいいのでしょうが、抱っこ紐?ベビーカー?など準備を考えると億劫で実行できていません…

赤ちゃん連れでも行けていたよ!という方、どんな風にされていたか教えてください。

コメント

ママリ

抱っこ紐に入れてよく散歩行ってました!
ベビーカーで行く日もありますよ🙆‍♀️

  • Aka

    Aka

    ありがとうございます!
    細かくて恐縮ですが、犬にリードをつけたあとに抱っこ紐ですかね?リードをつけると早く行きたがって騒ぐので順番も悩むなと思い…
    あとうんちの処理でしゃがむ時とかも抱っこ紐でも問題ないですか…?

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの犬も騒ぐタイプなので、先に抱っこ紐してからリードつけてます!

    しゃがむ時は前屈みにはならずに、しゃがんで手を下に伸ばす(伝わりづらくすみません)ので問題ありません!

    • 9月20日
  • Aka

    Aka

    なるほど!垂直に腰を落とす感じですかね…!練習してみたいと思います!

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

ベビーカー、抱っこ紐、両方チャレンジしましたが、抱っこ紐のほうが散歩しやすかった&犬も落ち着いていました😊
ベビーカーの車輪が怖かったみたいです💦

中型犬で結構力は強いので、月齢が低い時は、なるべく短めにはしてました💦

  • Aka

    Aka

    なるほど!うちはベビーカーで何度か家族も一緒に散歩してみましたが、逆に車輪に近づいてくるので危なかったです😅
    抱っこ紐でも試してみたいと思います、ありがとうございます😊

    • 9月20日
ママリ

3ヶ月ぐらいから散歩行くようになりました!
やはりふにゃふにゃの赤ちゃん連れての散歩は不安で。
私は抱っこ紐一択でした!
なにかあったときに両方が離れて行くことを想像したら怖くて。

  • Aka

    Aka

    ありがとうございます!
    たしかに抱っこ紐の方が犬の散歩もしやすいですよね〜
    もうすぐ3ヶ月になるので、少しずつチャレンジしてみたいと思います。

    • 9月20日
はじめてのママリ

うちは2階に住んでいたのでベビーカーめんどくさくて抱っこ紐でした🥹

  • Aka

    Aka

    うちも階段登ったところに玄関があるので抱っこ紐の方が楽なんですよね…!
    ありがとうございます!

    • 9月20日
ハシビロ

ベビービョルンで抱っこして散歩してました。
赤ちゃんを抱っこ→犬をリードにつなぐ→散歩でした。

ちなみにウンチはバーベキューなどに使う長いトングをウンチばさみに使い100均の小さいレジ袋にポイっと入れて持ち帰りました。
トングだとしゃがまなくて取れるから便利ですよ!
しかも100均で売ってます。

  • Aka

    Aka

    トング、たしかに持ってる人たまに見かけますね…!抱っこ紐ならあると絶対便利ですね!
    手順も助かります、ありがとうございます😊

    • 9月21日