
コメント

はじめてのママリ🔰
メーカーのブランド料だと思います😅
あとはそのメーカーでそのテレビに合わせて作られてるものなのか、
他のどれでも合わせられるものなのかの違いですね!
これしか無理ってものは高くなりますし
なんでも使えるってものは沢山作れるので安くなるのと同じかと思います🙌
はじめてのママリ🔰
メーカーのブランド料だと思います😅
あとはそのメーカーでそのテレビに合わせて作られてるものなのか、
他のどれでも合わせられるものなのかの違いですね!
これしか無理ってものは高くなりますし
なんでも使えるってものは沢山作れるので安くなるのと同じかと思います🙌
「住まい」に関する質問
兄弟への新築祝いについてアドバイスお願いします。 去年、実家に帰省した時に遠方に住む兄がマンションを購入したと親から聞きましたが招かれたりしてないし今後も行くこともないし交流もないしなーと思って、お祝いを…
そろそろ子供との添い寝を考えてます。 セミダブルのベッドがあるので、シングルのフレームとマットレスを買って ベッドガードをつける予定です。 ただ、やっぱり万が一落下したら…と思うと、周りにクッションなど置いた…
3年前に家を建てて義母さんと義祖母さんと2世帯で住んでいます 義祖父(義母さんにとっては義父)が近くのアパートに一人で住んでいたのですが、アパートの建て直しで、引越しして欲しいと言われました。 義祖父は現在95…
住まい人気の質問ランキング
A
ブランド料に納得です😂
サイズさえ合えば安い方買いたいですよね〜、、
はじめてのママリ🔰
テレビが壁掛けできるもので
金具の対応機種とサイズが記載されてたら使えますよ😌
純正と値段全然違うので
うちもネットで安い方買いました😓
A
そうなんですね!!
テレビのメーカーどこのものか聞いてもいいですか?
はじめてのママリ🔰
うちはパナソニックです🙌
A
わお!高級😂✨
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
でも型落ちで安くなってたものかったので55型で12万切ってましたよ😊
ほかのテレビ同じ大きさでも普通に20万とか超えてたので
それに比べたらだいぶ安く買えました😌
A
55で12万ですか?!!
めちゃくちゃ安く買えましたね✨