
生後6日目の赤ちゃんと母乳とミルクを混合しています。ミルクを減らして母乳を与える方法や、母乳の出方について不安があります。母乳は吸わせて離すまであげると良いでしょう。
母乳とミルクの混合のやり方について。
ただいま生後6日目の赤ちゃんと過ごしています。
母乳と混合をしておりいずれは完母に移行できたらと思っているのですが、今現在おっぱい+60mlをあげている状態です。
恐らくあげすぎになるかとおもうのですが次回の授乳の時間からミルク50mlに減らしてみて、欲しがるようなら都度母乳を…でいいのでしょうか。
母乳が実際どのくらい出てるのかわからないため吸わせて離すまであげればいいのでしょうか…。
母乳自体は一度、張っていたときに射乳しましたがその後は吸わせているためか張りもほとんどなくじんわり出てくる程度です。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳がどれだけ出てるか分からないなら、とりあえずそのままで、2週間くらいで健診ないですか?そのときに体重も測るし、きっと母測もしてもらえると思うので😗
新生児は欲しがるとかなくて、空腹でも満腹でも眠くても何でも泣くので多分まだ求められてるかどうかってはっきり分からないと思うんですよね…
増えすぎよりは増えてないことの方が問題なので🍼
私搾乳したら軽く200mlは出てたのに、全然飲めてなくて子供の体重全然増えてなかったです。

ママリ
出産おめでとうございます!
わたしもどのくらい直母で増えているか
同じくわからなくて不安でした!
母乳は、欲しがるたび毎度あげても
いいんですもんね🙌!
息子は乳首を吸うことが下手っぴだったので
新生児の頃は毎度搾乳器で絞ってたのを
あげてたので数値が目に見えてわかったので
よかったですよ💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですよね…増えてるのかがわからなくて…
母乳は欲しがるだけあげていいと私も病院で言われましたが絞っても出ていないような感じです…
数日前には胸の張りを感じていて熱を持って射乳してたくらいなのですが今は全く張らない、母乳もほとんど出涸らしみたいな感じで胸もふわふわのままです🥲
差し支えなければお伺いしたいのですが、搾乳器で絞ったときは何時間おきくらいに搾乳してどのくらい出てましたか?😢
やはり2〜3時間毎でしょうか…- 9月21日
-
ママリ
搾乳器は、張るたびに絞ってました💡
なので時間は気にしていませんでした💦
でも生後2週間くらいした楽
かちこちしたおっぱいの張りと痛みは落ち着いてきてしまいました。
おっぱいの分泌量に関係なく
頻回授乳の刺激で分泌が良くなると
聞いてますが、
軌道に乗るまでは時間かかりますよね😭
わたしもいずれは完母にできたらと思ってますが
生後1ヶ月の今、実際夕方や就寝時は
ミルク足してます🍼
水分をこまめにとったり、身体温めたり、根菜類摂ったり、
わたしは食べ物も気にかけています😊
お互いゆっくりやっていきましょ😢✊- 9月21日
コメント