心疾患、心室中隔欠損症で、閉鎖状況について質問があります。穴のサイズや対処、育児に関する情報を教えてください。
心疾患、心室中隔欠損症で、
完全閉鎖、閉鎖傾向の方いらっしゃいますか?
いくつか質問があります🙇🏽♀️🙇🏽♀️
①穴のサイズを教えて下さい。
②生後何ヶ月または何歳の時に完全閉鎖、閉鎖傾向が見られましたか?
③利尿剤は飲んでましたか?
④母乳orミルクor混合、どれでしたか?
⑤外出はどの程度させていましたか?
⑥泣かせないようにすぐ抱っこなどしていましたか?
他、気を付けていたことがあれば教えて下さい🙇🏽♀️🙇🏽♀️
沢山の質問ごめんなさい💦💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ(28)
①1mmくらいといわれました☺️
②去年ちゃんと検査ができなかったので今年念のために再検査です🤣🤣(3歳)
③飲んでません
④完母でした🤱(余談:離乳食始めてからわかったんですけどアレルギー持ちだったのでミルク飲めない体質でした😅)
⑤⑥何も気にせず普通に連れ出していましたし泣くのも気にしてなかったです!
ままり
①1ミリ前後の穴が多数
②1ヶ月検診時に完全閉鎖といわれました!
③飲んでません
④完ミです
⑤生後2週間経った頃から週1回程度お出かけしてます
⑥ギャン泣き後、呼吸が乱れることが多かったので大泣きはさせないように頑張ってました!
ママリ
1 新生児のときにわかり、はじめは7〜8㎜ 大きな孔でした。
2 生後3ヶ月くらいまでに手術になるだろうと言われました。しかし、少しずつですが体重も増えており、当初あった陥没呼吸もおさまったので、それから経過観察中です。
少しずつ閉鎖傾向にあり、4ヶ月くらいからだったかなと思います。今は3mm ほどまで小さくなりました。
3 利尿剤は、新生児のときから、6ヶ月くらいまで服用していました。うちの子は、利尿剤飲んでから呼吸が楽そうになり、心臓の負担を減らせているなと感じました。
4 体重を増やすため完ミにしたかったのですが、哺乳瓶拒否で完母でした。合間に哺乳瓶の練習をして、すこしずつ混合にしていきました。
5 3ヶ月までに手術だろうと言われていたので、それまで風邪など引いたら嫌だったので、外出はほぼしていませんでした。閉鎖傾向にあった生後半年くらいから、少しずつですが友達と会ったりしました。
6 先生からは特に言われていませんでしたが、やはりギャン泣きすると心臓に負担がかかるので、3ヶ月まではすこし気をつけていました。けど、上の子もいるので、できるときだけです!
他は、毎月シナジスとう注射を打ちに行って、RSウイルスに備えていました。
あとは、人混みとかには行かないようにしていました。
体重が増えているかが、赤ちゃんの心疾患の症状の目安になるそうなので、ミルクや母乳がしっかり飲めているか、体重が増えているかは気をつけていました。
陥没呼吸や、手足の冷汗や、顔に汗をかいてないかも気にかけてみていました。赤ちゃんの心疾患の症状だそうです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!再検査、何もないこと祈ります😌