
1歳1か月のお子さんが食べる量について、夕食後にミルクを多く欲しがり、夜間に暴れることが続いているのは異常でしょうか。胃のキャパについて知りたいです。
1歳1か月で、たくさん食べるお子さんどのぐらい食べられますか?胃のキャパが知りたいです…。
18:00頃に夕食に280gほど食べたあと、20:00前にミルクを220ml飲み、そこからたびたび白湯を50mlを2回ほど飲んでいるにもかかわらず、先ほど0:00頃からミルクを欲しがって暴れ……薄めてはいますが200mlでは足りず、400ml飲みました。
さすがに異常では?と思いますが、どうなんでしょうか。。
連日夜間に大騒ぎで暴れられ、顔を引っかかれたりで疲弊しており、こちらも冷静に寝かしつけるのがしんどくなってきてます……。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
夕食をしっかり食べてるので、そろそろミルクは卒業してもいいかなと思いましたし、ミルクあげすぎかなと思いました😂
欲しいのではなく、逆に苦しいとかはないですか?😂それかミルクに依存しているのもあるかもです。卒乳にもっていくと、案外すんなり寝てくれる日が来ると思います
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏 昨日、ミルクあげず、暴れたまま10分ちょっと抱っこで泣かせたのですが、まったく寝ずでして……とうにか卒乳できたら良いのですが。。
たしかに、ミルクに依存があるのかもしれません🥲