※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のぞ。
家族・旦那

旦那が親と出かけることを嫌がっていますが、息子は喜んで出かけます。どちらの気持ちを優先すべきでしょうか。

うちの親と出掛けてほしくない旦那
(多分嫌いだから)
考え方が合わないからとか


うちの親に懐いてる息子。
喜んで出かける



どちらの気持ちを優先させるべき?

コメント

deleted user

考え方が合わないというのが子供に感じでのことであるならちょっと気になります😣私が逆の立場で義実家に行かれると嫌だなぁと思うので…

でも考え方というのが子供は関係ないものなら、私も親と出かけたいし出かけます😊
旦那は嫌なら来なければ良いと思うし、それか旦那が仕事の時にするとかにします👏

  • のぞ。

    のぞ。

    基本的に人間不信でなにされるかわかんないのが嫌なのかな?と思います。
    確かにうちの親も気持ちが結構強引なところがあったりするので…
    ご飯とかはお金だしてくれるのですが自分達の行きたいところとか?(父がお酒のみたいので歩いて帰れるところ、車よ酔いしてしまうのであまり遠くに行きたくないとか。で。)

    • 9月20日
がーこ

考え方が合わないってのがどんなことかにもよりますね。
価値観の違いだからどっちが正しいとかは無いんだと思いますが、お互い譲歩も必要だと思うし。旦那さんばっかり優先は出来ないですよね😖
息子さんにとっては大好きな祖父母なわけだし。
逆に奥さんが合わないから嫌だと言えば旦那さんは自分の親と出掛けないのかな🤔
もし、旦那さんと親御さんの合わないポイントが子育て関連のことで、自分も同じくちょっとなと思ってるとか、それによってお子さんにすごく影響あるなら考えますけど、たまにのことだから目を瞑ることが出来そうなこととか、特に影響はなさそうなら、子供も喜ぶし普通に出掛けたいなと思います☺️

  • のぞ。

    のぞ。

    全部わたしも込みです。義実家に行くときは。
    旦那と子供だけってことはまずありません。運転のこともあるので。旦那はお酒を飲みます。

    基本的に人間不信で自分が居ない時になにされるかわかんないのが嫌なのかな?と思います。

    あたしが復職してしまうとなかなか昼間に遊ぶってことができません。たまに夕ご飯を誘ってくれるくらいで。
    基本息子は保育園に平日行き、うちの親は平日休みのため。
    だからうちの親は上の子と遊べるときに遊びたいんです。

    • 9月20日
  • がーこ

    がーこ

    そんな旦那さんの個人的な理由なら、お子さん優先で良いと思います😅
    人間不信って😅妻が一緒にいるのに、妻の親が信用できないって言われてもどうしようもないですよね😖
    自分の実家には家族で行って自分は酒のんで奥さんに運転させておいて、妻の実家には行かないでなんて都合良すぎます💢
    遊べるうちにたくさん遊ばせてあげてください💕のぞみんさんもきっと少しは息抜きになるだろうし✨

    • 9月20日
  • のぞ。

    のぞ。

    上の子のときに生後一ヶ月すぐで外食を旦那抜きでしてしまったのですが
    そこあたりからなおさら信用してないようです。
    そうなんですよ、自分は行かせるんです。でも自分も行きたいから?なのか自分抜きで出かけるのをとても嫌がるんです。

    • 9月20日