※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももすけまま
子育て・グッズ

お昼寝が長引いて離乳食の時間が被ってしまいました。起こして食べさせるべきか、時間をずらすべきか、それともスキップすべきか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

最近、9カ月の息子の離乳食を3回食に
したのですが今日は珍しくお昼寝を
長くしており、昼ごはんの時間と被ってしまい
ました(*_*)

この場合、子どもを起こして離乳食を
食べさせた方がいいのでしょうか?
時間をずらした方がいいのでしょうか?
それともお昼ご飯はスキップしたら
いいのでしょうか?

すみませんが先輩ママさん教えてください(>_<)

コメント

仲良し家族❤️

私は起こすと機嫌が悪くて食べないので
三時のおやつもあげてるので
お昼はあげないですね(^^)

ポン子ちゃん

三回食にしたら抜かないかな。私なら14時くらいに起こして、お昼ごはんを食べて、夜ご飯を18時にします😊というか、うちは18時になだけでももすけままさんのおうちの夜ご飯でいいのではないかなと思いました。

ゆずる🍰*

わたしもお昼の時間と被ったらあげませんでしたよ😊✨
今でもたまにお昼前に寝ちゃって2時とかに起きる時ありますがおやつをあげてご飯はあげません(╹◡╹)

ももすけまま


ありがとうございます(*´ω`*)
参考になりました!
まとめての返信ですみません(;_;)