
1歳1ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない悩みです。ベビーフードやヨーグルトは食べるが、離乳食は食べず、朝はミルクだけになってしまいます。対策を教えてください。
相談です。
すごく悩んでてお力を貸して欲しいです。
1歳1ヶ月になるのですが、まったく離乳食を食べません。
ベビーフードをあげても、そんなに食べてくれなくて、フルーツやフルーツのベビーフードや、ヨーグルトは食べます。
ですが、離乳食いくらあげても食べてくれません。
朝もミルク🍼だけになってしまいます。
批判てきなコメントはやめてください。
何か言い対策はありますか?
宜しければコメントお願いします🙇♀️
- らん(3歳8ヶ月)
コメント

りー
私の子は8ヶ月ですが、ほんとに全く食べてくれません…そしてフルーツとか甘いものは食べます(笑)基本手作りしてるんですけど、この前初めて市販のBFあげたら食べました😱でも食べないときもあるので、おやつとか食べさせちゃってます…😱
お腹空いてる時間帯にあげても食べないですか??

そう
友達の子ですが、1歳2ヶ月まで全然食べなくて離乳食すっ飛ばして普通に固形の大人のおかずにおにぎりとかにしたら少しづつ食べれるようになった子がいます。(大きさだけ気をつけて)
-
らん
なるほどです!でも歯がまだ生えてなくて大丈夫ですかね💦
- 9月22日

🐟
主食(米、パン、パスタ、うどん)野菜、タンパク質(肉魚豆腐)殆ど食べない感じですか?
らん
甘いものは食べますよね!!
すこしはたべます!でも完食はまだないです😓
りー
甘めが好きなら、ミルク粥とかミルクパン粥はどうですか?その上にとうもろこしフレークやきなこ、すりりんごとか乗せるとうちの娘は食べます☺️