※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはるみ
雑談・つぶやき

お義母さんに「安産でよかったねー」って言われてネガティブ変換で楽な…

お義母さんに「安産でよかったねー」って言われてネガティブ変換で楽なお産でよかったねー
に聞こえて会いたくないモード全開だわ、、、
お義母さん帝王切開やから、自然分娩の辛さ分からんやろ!って思ってしまってる。。
そういうつもり無いんだろうけど、今は受け付けないわ、、

コメント

みかん

安産でよかった、と言っていいのは生んだ本人だけかなって思ったりします🙏もちろん、周りは母子ともに無事でよかったね、という意味で言ってると分かってても…あの辛さの直後っていろんな言葉に敏感になりますよね。

  • こはるみ

    こはるみ

    病院の方は安産という単語使っていなくて、デリケートな時期に使っちゃいけない単語なんだなと感じました。
    そういうつもりでは言ってないとは思いますが、良くも悪くも色々お喋りするお義母さんなんで余計敏感になってたりもします。
    今ちょっとギクシャク?してるのでこれを機会にいい距離感になったらいいなと思います✨

    • 9月22日
deleted user

確かに敏感になりますが30時間かかった私は出産が上手だったのか赤ちゃんの頭が凄い綺麗だったらしく安産だねぇ〜✨って助産師さんに言われて、え?30時間で安産なんだ!って思ったのは今でも覚えてます😂
赤ちゃんが無事に産めたら全て安産らしいです😂
赤ちゃん元気に産んで素晴らしいって褒め言葉ですよ!
おめでとうございます❤️

  • こはるみ

    こはるみ

    30時間で安産なんですね!!
    病院の方に言われたらそうは思わなかったんでしょうが、よくも知らないくせに、、と思ってしまいました。
    退院の日、お義母のなかでなぜかご飯作ってもらうことになっていたようで、私がゆっくりしたいと旦那に断ってもらい、そこからちょっとよそよそしいかんじですが、これを気にいい距離感で関係作りできたらいいなと思います。

    • 9月22日