![**みい**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳7ヶ月の子供がミルクを飲んでいることについて悩んでいます。保育園ではミルクを辞めているが、家ではまだ飲んでおり、義母からのプレッシャーにイライラしています。断乳のタイミングを考えているが、無理強いは避けたいとのことです。完ミの方は何歳まで飲ませていたか気になっています。
2歳7ヶ月のフォローアップミルクについて🍼
保育園では2歳なる前でミルク辞め
家のみミルク飲んでます。
長女も長男も3歳までミルク飲んでいて
次女は完母で3歳まで飲んでました!
一旦ミルク辞めた時期があったのですが
引っ越しをし環境変わったらまた
ミルクを飲み始めた感じです🥺
・1歳になる前から2.3回入院していた時には
小児科では牛乳より栄養あるし
飲ませても全然大丈夫!
・保育園でも無理矢理断乳するとストレスに
なるから少しずつ焦らずで良いと思うよ!
と言ってくれてます✨
ですが義母に
いつまでミルク飲んでるの、恥ずかしい。
いい加減辞めなさい。もう2歳なんだから。
ミルクぢゃなくて牛乳ぢゃダメなの?と
いつも言われます…💦
言われる度にイライラしてます😄
辞めるタイミングで断乳しようとしてるので
無理矢理は可哀想と思うのは自分だけでしょうか?
歯並び悪くなるとか歯溶けるって聞きますが
泣かせてまで強引に断乳はさせたくない…
完ミだった方、何歳まで
飲ませてましたかー☺️?
- **みい**(5歳0ヶ月, 8歳, 12歳, 13歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳手前で辞めました🥲🥲🥲
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
辞めさせたいのはミルクではなくて哺乳瓶なのではないでしょうか?コップであげたらいいと思いますよ😊
-
**みい**
ミルクを辞めなさいと言われます…💦
- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は飲ませていませんが、フォローアップミルクは不足しがちな鉄分などを効率よく補えますからね。
その辺りをお義母さまには何度もお伝えし、コップで飲ませればいいと思います☺️
-
**みい**
牛乳より栄養あるみたいです😊
義母に伝えてみます😭- 9月20日
**みい**
それは強制でですか?
子供が拒否したからですか?💦
退会ユーザー
離乳食が進むにつれて欲しがらなくなった為に
わざわざ飲ませる必要もないなと思ってやめました🌟
もちろん最初は哺乳瓶を見たら興奮はしてましたが
見なければ飲まなくていいって感じだったので💦
**みい**
そうなんですね💦
うちの子供は眠い時、寝る前に飲みたがります!
退会ユーザー
習慣付いてたらそうなるかもですね😰
お子さんの睡眠のルーティーンなんでしょね💦
**みい**
口寂しいのかな?とも感じします💦
おしゃぶりは産まれた頃から
好まなくてしなかったです☹️
退会ユーザー
夜間断乳と一緒で
再度寝る力だったり、寝につく力だったり
信じてあげてもいいのかなって思います😳💓
やっぱり最初は泣くのは当たり前の事ですが
子供の成長は凄まじいので
別の安心材料をすぐに見つけてくれると思います😮💨💓
早ければ早いほど執着がないので
みんな早めにおしゃぶりもミルクも辞めてるのは一理あるんじゃないかなと思ってます💓