※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を冷凍している方への質問です。お子さんがご飯をこぼした時、新しく用意しますか?スプーンとフォークの練習でこぼす場合、解凍や熱さ、追加が面倒だと感じています。

離乳食を冷凍でストックしてる方に質問です。
お子さんが食べている間にお皿をひっくり返したりして、用意したご飯が食べられなくなってしまった時って、新しくご飯用意してますか?それともそのままおしまいですか?

そろそろスプーンとフォークの練習をさせたいと思っていて、でも自分でやらせるとめちゃくちゃこぼすんです。仕方ないことですけど…
足りなくなったら解凍しないといけないし、解凍にもまあまあ時間かかるし、そのままだと熱くて食べれないから冷まさないといけないし、途中でご飯追加するのって時間かかるし待たせちゃうしすごく面倒だなと思っての質問です。

コメント

はじめてのママリ

ほぼこぼしたり、準備が簡単なバナナやパンとかなら新しいの出します。あと少しで食べ切るくらいなら追加しないです。
まだまだ上手に食べられないうちは汚されるこぼされる前提で準備してる感じではありました😂

あとはベビーフードのストックうちの子は冷めたままでも平気な子だったのでそういうの使うこともありました。
ストックを解凍する場合は解凍し過ぎて爆発した時以外は追加してなかった気がします。

みずみず

机に張り付くタイプのお皿おすすめですよ〜^ ^