
1歳息子はなぜママだけが必要なのか悩んでいます。パパとの関わりが少なく、安心できない状況で困っています。
1歳息子、なんでこんなにママじゃなきゃダメ!なのかなぁ…
毎日パパ帰ってくるしこの三連休だってずっと家にいるし、関わってる時間も多いはずなのに😭
なんというか、パパに抱かれて安心して落ち着く、ということがまずないです。私がいる時や機嫌がいい時にパパと遊ぶことはあるのですが、基本いつでもママ!!!て感じで、泣いてる時にパパが抱っこしてもダメ、私に抱かれるまで泣き止みませんし、後追いもずっと私。とにかく安心材料が私!!!て感じなんです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした😢
でも逆手にとってみると
ママだと泣かずに寝たり落ち着いたりするので
ラッキーって考えるようにしました😂
逆にパパじゃなきゃだめ!なら
パパが仕事へ行ってる間は大パニックだし
産んだの私なのに..ってなりそうだし
ママから産まれたんだから
ママが大好きで当たり前だよねーって
思うようにしてます😂❤️
眠い時など私が抱っこしたら寝るので
寝かしつけも楽です😂😂

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
うちもそうですよ〜😀
夜は絶対私とじゃなきゃ寝ないし、ご機嫌ななめな時は夫が抱っこしてもずっと愚図ってます。
でも夫が休みの日に私が仕事に出ているんですが、その時はちゃんとお父さんに甘えてご飯を食べさせてもらったり、抱っこで寝かせてもらったりしているみたいです。
甘える相手をちゃんと考えて行動してるんだな〜と思います。
コメント