※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

咳や鼻水の症状が続いているが、元気で食欲もあります。保育園に行くべきか、病院に行くべきか相談したいです。

土曜日から咳、鼻水の症状があり
昨日苦しそうな強い咳、オエッと吐きそうな咳を昼間3回ほどしていて、夜ご飯の後も苦しそうな強い咳をしてました。
市販の薬を飲ませて、夜はヴィックスヴェポラップを胸と背中に塗って寝て朝まで咳はありませんでした。

今日はあさから吐きそうな咳を一回して、昼間は1度強い咳をしました。

元気で食欲もあり、鼻水も止まり咳だけです。
昼間もお出かけはしなかったのですが、元気なので少し走り回っていました。

昼間1回だけでも吐きそうな強い咳のとき、明日保育園行かない方がいいのでしょうか?

行くなら病院行ってからのほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水が喉に回って痰になってるんですかね😖
ウチの子も寝付けにひどく咳き込みます。
鼻水はないのに痰が絡んでいるようで…。
自宅に常備しておいた抗体検査をしたら3回とも陰性だったので、ウチは登園しようと思っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痰っていうか、昨日は呼吸する度、鼻?喉?肺?からゼーゼーというか音が鳴ってたので気管支?が苦しそうで風の治りかけと言うより、気管支炎とかそーゆうのになりそうな咳してました…😵

    他の子に移ると嫌なので保育園休ませて病院行こうか、たまにしか咳出ないし行ってしまって、帰ってきてから病院行こうか悩みます😣

    • 9月19日