※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
子育て・グッズ

完ミ移行を考えている方からの質問です。混合授乳での赤ちゃんの寝つきや泣きについて、完ミに移行すると改善されることがあるのか、おっぱいのケア方法について教えてください。

完ミの方に質問です。

今完ミ移行を考えています。
来週で3ヶ月になります。
今は毎回母乳とミルクのセットで混合をしています。

うちの子は朝寝昼寝夕寝が大体35-50分ぐらいです。
3時間おきぐらいを目指してますが、大体起きると次の授乳まで残り1時間半とか1時間残ってて大体ギャン泣きです。
混合で母乳が混じってるから消化が良くてお腹が減り泣いているのか眠いのか他のことで泣いているのかわかりません。
完ミの方もこういう事はずっとあるのでしょうか?
移行してそういうのは少なくなったよ等ありますか?
また時間の持たせ方は何をされているのでしょうか?

また、移行していく際におっぱいのケアはどうされたのか詳しく教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

今完ミですが2時間でお腹空く時があります。朝と夕方から夜は基本2時間でお腹すぎます!
10時ごろに飲んだミルクは14時まで寝て爆睡してくれるので
結局合計で言うと6回で量も650〜700の間です!
2時間経っても無いのに泣く時は色々試してます!抱っこして歩いたり雰囲気変えたりオムツやら色々してます!

おっぱいケアはとにかく保冷剤でおっぱい全体を冷やしてました!昼間はミルクの時間になる時に一緒に保冷剤も変えてキンキンにする勢いで保冷剤当ててます!
大体1ヶ月すると止まってきます!