![まめまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
敬老の日に義両親にプレゼントを送っているが、旦那の反応が冷たいことに悩んでいます。皆さんはどうされていますか。
敬老の日は毎年義両親にプレゼントを買って送っているのですが、旦那も買って送るのが当たり前という認識です。言うまでもなくプレゼントは私が選んでわざわざ毎年、◯島屋に買いにいきます。義母はどこか分からないブランド物のハンカチだと納得されてない様子を結婚当初にされ、あぁ義母の大好きな◯島屋で買わないと納得しないんだな(笑)と次の年から◯島屋で買うようになりました。
今日は台風なので、敬老の日のプレゼントはまだ届いておらず旦那に「お父さんお母さんにプレゼント送ったけど台風でまだ届いてないみたい~💦」と言うと「橋も通行止めしてるからそらそうやろ」と一言。
プレゼントを用意し、(手紙つき、手紙の最後は旦那の名前のみ)送った事の(ありがとう)一言もなく
会話は終了しました。
皆さんは敬老の日は毎年、義両親にプレゼントされていますか?プレゼントを止めた方もいますか?
- まめまめ(10歳)
コメント
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
敬老の日は、息子が幼稚園で製作し始めた去年から息子の作品とお手紙、折り紙などを入れて送っています😌
赤ちゃんの頃とかは、フォトブック作ったのを送ってました。
わざわざ買ってっていう感じでは敬老の日はしてないです。
子供から贈るのが大前提かな?って思っています。
![ブラック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラック
まめまめさん、えらすぎます!😭
敬老の日は別に私たち夫婦の祖父母ってわけではないので、義両親にはなにもしてません🤣
父の日母の日だけで充分かなと…
-
まめまめ
全然えらくなんかないです😭
義母は特に物で示さないといけないタイプで以前誕生日プレゼントを送るのが遅れた時に義父から「悪いが何でもいいから母さんに送ってあげてください」とメールが来たので、プレゼントが届いてない事に苛立ってたんでしょうね😭
貰うのが当たり前な感覚らしいので😭
そして旦那も、普段よくしてもらってるからそれくらいはしてあげよう。と前にも言っていたので、とにかく物で感謝を示さないと納得しないみたいで、、、😭
でも、本当にそうですよね。
父の日、母の日だで十分ですよね😭👍- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の祖母にはしてますが、両親義両親にはしてません💦
私たちの祖父母ではないですし、もし子どもらが大きくなってしたいと言い出したら協力はします!
保育園に通っているので、今年は保育園から両祖父母に絵を送ってくださいました😊
図々しい義母ですね、、
旦那からそれとなく言ってもらいたいですね💦
-
まめまめ
結婚当初から、頑張りすぎたのが今になって後悔してます😞
バレンタインなどもチョコレート(義父、義母にも)◯島屋で買った物を(おしゃれなチョコレート)送ってました😞
今はバレンタインはもう送ってませんが、父の日母の日、誕生日、は最低送らないとまた義父から「母さんに送ってあげて」とメールが来そうです。
旦那も、するのが当たり前。
という感覚なんです😞
義母の図々しい話、山ほどあって、、、
友達に話すといつもビックリされます😅- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なにもしてません🤣
子供がある程度大きくなり 敬老の日 って理解が出来て子供がなにかしたいって言えば今後するかもですが🤪
母の日、父の日すら最近はしてないですね~😗
こっちは入園が2年連続続き、車検やらでボーナス吹っ飛んでるので逆にほしいぐらいです😂😂(笑)
-
まめまめ
我が家も今年は家電ほぼ全部といっていいほど買い換えたので(冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エコキュート)見事に1ヶ月毎に壊れたんです。
その上車検もありました( ;∀;)
冬のボーナスが、、、待ち遠しくて😭(笑)- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
家電って買う時期が同じだから壊れるのも一緒ですよね💦
うちは結婚してから冬ボーナスがなくなったのでかなりきついです🥲
結婚前までは夏と同じぐらいあったのに…😇- 9月20日
-
まめまめ
エコキュートが物凄い痛手でした😞
え!?こんなにするの!?て金額でまた10年以降ガタがくるかと思うのでエコキュート貯金は別でしないとな(TдT)と思ってます😭
今年ほぼ全部の家電を買い換えたので壊れる時期もきっとまた一緒だろうな(TдT)とヒヤヒヤします😅- 9月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さんに選んで発送して貰うのはダメですか?そこまで嫁の仕事ではないかなぁと。好みは旦那様のほうがよく知っていると思いますし💦
-
まめまめ
そこは旦那にうまいことかわされた記憶があります!😞💦
◯◯が←私。選んだ物の方が喜ぶから😊とか結婚当初言われた記憶が、、、
でももう敬老の日は来年はお手紙だけにしようと思います😞
一年の内で何回プレゼント渡さないといけないんだ??誕生日だけじゃダメか?と何度心で呟いたか😅
でももう敬老の日はお手紙のみ!に決めました(笑)😂- 9月20日
まめまめ
コメントありがとうございます( ;∀;)
はじめてこちらを利用したのですが、こうやって皆さんにお返事頂けると救われます😭
来年からは息子達が書いたお手紙や絵を送るようにしようと思います!!!😭👍
凄く参考になります!
さとぽよ。
毎年、プレゼント買って送っていて素晴らしいと思います😄
しかし、お礼がないのは人間性疑ってしまいます😅
父の日、母の日、誕生日はプレゼント買ってって感じにしてます😌
まめまめ
旦那も買って送ってあげるのが当たり前。という感覚なので、かなり腹が立ちました😞
敬老の日のプレゼントはお手紙などにして、買うのはやめようと思います✨👍
さとぽよさんみたいに、
父の日、母の日と誕生日プレゼントのみにしようと思います😊👍
さとぽよ。
うちの主人は、独身時代から贈ったり贈らなかったりって感じだったので、結婚してからは贈るようにしています😄
義母からも、こどもの日お誕生日、クリスマスとプレゼントを頂いています✨
飛行機の距離で会えないのでいつも郵送になってしまいますが気持ちですよね😋
プレゼントに添える手紙は、主人と子供からに最近はしていて、日頃の連絡はわたしが取ってます😄
息子が字が書けない時はわたしも手紙書いてましたが息子や孫からの方が嬉しいですからね、きっと。
まめまめ
義母から2週間に一回は電話かかってくるので、日頃の連絡はそこで話をしてます😊
そうですよね😊孫からの手紙の方が嬉しいですよね!
とにかく気持ちですよね✨
今はコロナ禍なので三年は会えていないので余計に電話をかけてきて孫の声がききたいんだろうな。と思います!
親切にお返事下さりありがとうございます✨✨✨