※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キャリータイプのチャイルドシートを検討中で、乗り降りや重さが気になります。使用感や移動時の利便性について教えてください。

キャリータイプのチャイルドシートを検討していますが、使用感などどおでしょうか?
3人目なので、キャリータイプの方が乗り降りしやすい?
赤ちゃん入れたら重たいからあまり乗せたまま動かさない?など気になっています🤔
添付のものを考えています。

コメント

deleted user

3人目でアップリカのトラベルシステムのチャイルドシートとベビーカー使ってました😊
トラベルシステムはとても便利でした😆 寝ててもチャイルドシートごとベビーカーに乗せられるのでイオンなどショッピングモールへ行くときはよかったです😊
でも、チャイルドシートのみで使うならキャリータイプじゃなくていいかなと思います😅ちいさくて使用期間がとても短いのと、回転しないので大きくなってくると乗せるのが大変になってきました😅あと、チャイルドシートごと移動することはうちではベビーカーに乗せる以外なかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにベビーカーとセットじゃないと、便利さ半減かもしれませんね😅
    長く使えるチャイルドシートは既に2台あり、安さもあり惹かれていましたが、逆に不便ですかね🤔

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    短期間の使用だったら安いもので充分かなと思うのでこれでもいいと思います🤔
    重くなってくると回転式が乗せるの楽なので生後4ヶ月になった頃には回転式に変えました😂

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないとはいえ、後ろ向きって乗せづらいですよね😭
    回転式憧れますが、予算が😅
    一歳で長く使えるジュニアシートに変えようと思っているので、最初の一年限定のつもりなんですが、一歳の体重9kg +だともはや取り外さなそうですね😅
    アドバイスありがとうございます😊

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

コンビのトラベルシステム使ってます。超便利です。なぜみんな使わないのかわかりません。
家でもロッキングチェアがわりに寝かしつけに使ったり、実家に行ったときには下にクッションを置いてしっかり立たせて離乳食を食べさせたりと家でも外でもよく使いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロッキングチェアとしても使えるんですね😊
    家の中での椅子としての用途は思いつきませんでした😲

    • 9月19日