
赤ちゃんの夜泣きに困っています。お風呂の時間を早めたり、昼寝の時間について相談したいです。朝の起床や昼寝の時間についてアドバイスをください。
明日で6ヶ月になる息子がいるのですが
本当に夜中何回も起きて困ってます…💧
主人ともども寝不足でフラフラです💧
お風呂が旦那が帰ってきてからにしていたので、20〜21時と遅かったので3日ぐらい前から、わたし1人で18時頃に入れるようにして
お風呂から上がって17時半くらいに一回寝かせるのですが結局21時頃に起きてしまいそこからまたなかなか寝ないということになります…
あともう1つ聞きたいのですが
みなさんは息子ぐらいの赤ちゃんの朝寝やお昼寝時間はどれくらいですか?
息子は朝の5時半頃に起きて、お乳とミルクを飲んで7時半頃からまたウトウトきて、9時頃まで寝かせてしまいます…
これも悪いんですか?
- ペナテン(9歳)

y
うちも上の子の時は夜泣きで眠たくて眠たくて吐きそうになる毎日でした(´・×・`)
今は下の子がペナテンさんのお子さんと同じくらいですが日中は午前中、お昼すぎ、夕方の3回お昼寝してます。
上の子が21時に寝るのでその時に一緒に寝かせてるのですが、夜ぐっすり眠れるように夕方のお昼寝は30分で無理やし起こしてます。
あとよ男の子より女の子の方がよく眠る子が多いという話もよく耳にします。
赤ちゃんが5ヶ月くらいから夜泣きがひどくなるのは生理現象ですので夜泣きが無くなる1歳くらいまでは頑張らないといけませんね💧
これといってたいしたアドバイスできないですけど頑張りましょう👐🏽!
コメント