※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れれれのレイ🔰
妊娠・出産

出産後の痛みが強く、糸が出ている状況です。この痛みは普通なのか、抜糸は産科か婦人科で行うのか悩んでいます。

9.7に出産しました
会陰切開したのですが
その部分が今だに痛く 引っ張られてる感覚+
ジンジン、ヒリヒリとします。
退院のときにこの糸は溶けるやつだから抜糸はいらないよ
といわれているので 病院にも行きにくく
悩んでいます‥
変な話ですがトイレいってもその部分は痛くて触れないですし
座ったり立ったりすると
激痛です‥
ご飯も座れないので立ちながら食べてます😵
触ってみると糸の端が出ています


こんなに痛いのは普通なのでしょうか‥
また
抜糸だけ行くのって
産科?婦人科?どちらでしょうか?

コメント

A

溶ける糸でもお願いしたら抜糸してくれるかもしれません。
抜糸するとかなり楽になるので、もし診てもらうなら産んだ産科に連絡するのがいいと思います!

  • れれれのレイ🔰

    れれれのレイ🔰

    早速連絡して
    抜糸お願いしてみようと思います!!ありがとうございました★

    • 9月19日
はな

私もそれでした💦抜糸してもらったら良くなりましたよ!

  • れれれのレイ🔰

    れれれのレイ🔰

    同じですね💦もう痛すぎて何もできないです‥授乳するときも座ると激痛😵気合いであげていました!笑
    今日病院へ行ってみます!

    • 9月19日
  • はな

    はな

    いや本当トラウマになりましたよ😅陣痛なんかより会陰切開のほうが嫌だと思いましたもん💦治ったらいいですね!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

私は産後1ヶ月くらいお股違和感ありました〜!

同じく溶ける糸って言われて溶けるまで待ちました😂

ですが、抜糸した方が本来は楽なんだと思います💦

えるさちゃん🍊

うちも突っ張ってる痛みあってなにしてても痛くて毎日泣いてました🤣
うちは我慢してたんですが、できることなら抜糸して欲しかったですね。
同じく溶ける糸でした!