
コメント

ミルクティ👩🍼
母親失格ではありません!
人間なので、イライラして当たり前です!
育児に明確な正解はありません🥺
やってみて、お子さんに当てはまったら、それが正解になります🥲
ミルクを飲ませたら寝るは信じないほうが良いです😱
消化に時間がかかるので、腹持ちが良いってだけです😅
腹持ちが良い=寝るではありません😭
睡眠は個性なので、ミルクでも母乳でも寝る子は寝ますし、寝ない子は何をしても寝ません😨
それは、仕方がない事なので、割り切るしかないと言われた事があります😟
授乳間隔が空かないのは、1回の量が足りていない可能性があるそうです💦
飲めそうなら、量を増やして様子を見ても良いと思います🥲

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいまでは睡眠もミルクも不安定なのが普通かなと思います!
最初から寝るし飲むしって赤ちゃんは少数かな?と。
うちは3ヶ月くらいまでは授乳間隔ぜんぜん開かないし、ミルク足しても眠りが浅く寝たと思っても30分とか。夜間はまだ2回は起きてきます。
でもそうやって少しずつ少しずつ、赤ちゃんのペースが出来て行くんだと思います。
その間ママは睡眠も細切れだし休んだ気はしないし本当に大変です😓
-
初めてのママリ
尚更上の子達が言うこと聞かないし寝たと思ったら起こされるしイライラしかしないです。- 9月19日

退会ユーザー
赤ちゃんいませんが幼稚園児2人にイライラしすぎてます。
頭の血管切れるか心臓発作で死にそうです。
-
初めてのママリ
私は子供4人みんなにイライラします(笑)育児ノイローゼなりそうです- 9月19日
初めてのママリ
もう1日ずっとイライラしてるんですよね。旦那から病気だから
病院いって安静剤貰えば?とか言われる並にずっとイライラしてるんです。
1回の量を増やしたいとこなんですがちょっと多く飲まそうと
120作っても40.50とか残します💦
でもら100作れば全部飲みきる時もあります。
飲みムラが激しいってことですよね?
ミルクティ👩🍼
大変ですが、100ml飲めるなら3時間おきに100ml飲ませても良いと思います💦
飲めそうなら追加で飲ませるが良いと思います🥺
今のお子さんの胃のキャパは、100mlが限界なのかもしれません😭
初めてのママリ
毎回100ml作ることを目安にしたらいいですかね😭
でも100でも飲まない時飲まないんですよね💦
あんまり完飲することの方が少ないかもしれないです💦