※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫婦の不仲が1年続いており、旦那の仕事のストレスや私の支えられない気持ちが影響しています。精神科に行くことで改善する可能性はあるでしょうか。

夫婦が不仲になって1年ほど経ちます。
ホントは仲良かったんです。
私も子供が生まれてイライラが本当に増えたり
たまの旦那のモラハラ気質がしんとくて怒ったらもう私が無視するようになりました。
旦那も最近仕事も大変で心の余裕がなくなって
気持ちの浮き沈みがすごいです。
自分でも何するかわからないって。でも私との冷めた関係が原因やからと。
昔に戻れるなら戻りたいけどお互いアラを探してばかりで修復がかなり難しくなりました。
一緒に精神科とか行ったらマシになるのでしょうか?
多分旦那は鬱っぽくなってます。
でも私は今は、支えれる自信がありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私たちは別居しましたよ☺️👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚でなくてですか?
    今後とかどう考えてますか?
    今日もずーーっと、寝るか携帯。子供が階段上がろうとしても見てるだけ、、、
    もう病気ですかね😓

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらはもう修復して
    いま第二子妊娠中です

    元々旦那の仕事の関係で
    田舎に住んでいて
    私はずっと都内だったので
    都内に離婚する気で戻ってきました。


    半年間別居し、連絡もほぼしない会わない生活をしていて


    そのあと私の地元に引っ越してきました。旦那は転職しました


    今はそこまで話したりしないのと、相手に必要以上に期待をしないって意識してると


    心穏やかに過ごせるように
    なりますよ😭


    離婚一択だったのですが
    環境を変えてみるっていうのも
    本当に大事なことだなって今なら思います。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いちゃいました

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    鬱だったと思います

    • 9月19日
ありす

私も今別居しています😊
私は離婚する気はないのですが、主人はわからないので、もしかしたら近いうちに離婚となるかもしれないです😅
仕事も忙しいしストレスも溜まると思うので、たまに会ってお出かけするくらいの距離でいいのかなと思っています😌
私に対してはすごく冷たいですが、子供に対してはとても優しいです🍀

はじめてのママリ🔰

あまり話していないんですか🥲?旦那さん、鬱っぽいとかでしたか?
失礼な事を聞いてすいません。
私の旦那は普段すごく優しいと思いますが束縛、モラハラ気質もあって怒らせると私が耐えれなくなって。
無視する事しか自分を守れなくなっていったら無視される事がしんどくて、仕事もしんどくて鬱っぽくなってしまいました。
どうすればいいのかわからなくて別居か離婚って思ったけど、私が逃げてるだけなのかと悩んでしまいます。