![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週で性別が確定せず不安。生まれて性別が違うことはある?服の準備がまだできていない。
妊娠33週です。27週の時に性別確定で男の子と言われました。
29週のエコーでは、あれ?ついてないね…と先生に言われました。31週のエコーでも脚を閉じていて見えないね。名前はどっちとも考えておいてください。と言われてしまいました。
1人目の時はすぐに性別が確定したのですが、こんなにも性別が分からなかったり変わったりしますか?🤔
生まれるまで分からなかった方、生まれてみたら性別が違った方いますか?そういう場合、赤ちゃんの服などはどのように揃えられましたか?
33週になってもまだ一つもベビーの準備ができていません😭
- むぅ(2歳3ヶ月, 9歳)
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
へその緒が男の子に見える時もあったり、巧妙に隠してて男の子だったりすることは稀にあるようです…
職場の人が、ずっと女の子って言われてて産まれたらついてて、みんなびっくりしたって言ってました😱😱
新生児のうちは好きな服着せていいと思いますよ☺️
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
先輩の子供ちゃんがまさにそれでした🤣
女の子だと言われてたけど産まれたら男の子だったから名前も1から考え直して服とかも買い換えたらしいです🙄❣️
上手に隠してる子が結構いるみたいですね🫣💓
![ぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんまん
うちの子は逆子でお股を隠していて産まれるまで性別が分からなかったのですが、周りの人にお腹の出方からして女の子!って言われたり何となく女の子かな?って自分で思ってたり、夢で女の子を育てている夢を見て女の子だな!って思ってました。
肌着は一応どっちもいけるクマの模様、お洋服も女の子よりでしたがどっちでも行けるものを用意しました!名前は女の子しか考えてなかったです(笑)
コメント