※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう🔰
子育て・グッズ

3歳息子がおっぱいをやめられず、卒乳を目指しているが困っています。自然に卒乳できるコツを教えて欲しいと相談しています。

3歳息子、全くおっぱいがやめられる気配がないです💦
3ヶ月頃から完母でした。
寝る時はずっと添い乳しています。
保育園のお昼寝では、先生のトントンですぐ寝ているようです。
とにかく私と居るとすぐにおっぱいを欲しがって💦
さすがに出る量が減ってきているので、ずっと吸っていると「疲れた〜牛乳飲む〜」と言ったりしますが、出ないと分かっていても吸っています。
おっぱい飲むのは赤ちゃんだよ、等色々言っているので、少し恥ずかしい事だと思っているようで「(おっぱい飲んでる事を)誰にも言っちゃだめ」とは言っています。
私は卒乳を目指していて、「1歳になったらおしまいにしようね〜」「2歳になったら〜」「3歳になったら〜」と来てしまいました😅
同じように4歳近くまでおっぱいがやめられなかった方、おられますか?💦
私のこんなシワシワおっぱいを毎日美味しいと言って飲んでくれるので、断乳はなんだかかわいそうで考えられません...
自然に卒乳できるコツ等ありましたら教えてください🥺

コメント

ママリ

3歳4ヶ月で卒乳しました!
もうここまで来ると本当に精神安定剤ですよね…。
うちの子は朝起きた時のパイがずっと辞めれなくて、家にいればお昼寝の時もパイって感じでした。
けど幼稚園に行くようになってから朝がバタバタであげる暇がなかったのでそれで辞めれました💦
一応幼稚園の入園式の日に卒乳出来たらいいなーと思ってたのでカレンダー見ながら
今日は◯日でこの日でもうオッパイとバイバイだからね!
と言い続けてました😂
それで辞めれたのか朝のバタバタで辞めれたのかは分かりませんが…とりあえずうちも3歳過ぎても卒乳出来なかったので思わずコメントしてしまいました😂💦

はじめてのママリ🔰

すごく失礼かもしれませんが、周りの意見として聞いてくだされば…
私的には4歳前になってもおっぱいを吸っている姿を見たら少し引いてしまいます😭
だから、断乳するのが可哀想というよりも、そういう風に思われるかもしれないことを可哀想と思った方がいいのでは?と思いました…

うちは1歳8ヶ月まで吸ってましたがそれでも恥ずかしいと言われたことあります。

Ⓜ︎

ここまできたらやっぱりお母さんが意思を強く持ってどんなに欲しがってもあげないを徹底しないと自然に卒乳は難しいと思います🥲

もん

自分でやめるというその日まであげるだけではないでしょうか😄

自然な卒乳というか、息子が欲しがってるというよりは寝る前におっぱい出せば飲むって感じになってきて、私がこの日で終わりにしようと思っての最後の授乳だったんですけど…
感動でしたよ〜
最後の一回だと伝わってたのか何なのかとてもじっくり飲んでくれて、幸せでした😭

部外者ですが無理に断乳とかしないで欲しいと思っちゃいます🥺

deleted user

別に人に見せるもんでもないですし、お母さんがいいのなら欲しがるだけあげればいいのでは?

私自身は、息子が3歳なんですが、つい先日断乳したところです。
理由は、私自身が授乳に疲れてしまったからです。
授乳するだけでズーンと疲れるし、寝る時は上に乗ってきて飲んだりして、背中もバキバキで😭

しかし正直、本当はちゃんと理解してもらって、卒乳の形を取りたかったです…
先に私の体が限界きてしまい、断乳という形をとりましたが、
途中からは嫌で嫌で仕方なかった授乳が、断乳によって終わって、すっごく悲しくて1度ボロボロ泣きました😭
すっごく可愛かったし幸せなひとときだったなーと…
私なら自分がしんどくないなら続けてたと思います🥺
ただ、断乳してみて思いましたが、うちの子も相当おっぱい大好きマンでしたが、
意外に子供はあっさりで、
最初の2、3日泣いただけであとはすっかり興味なしになりました😂
なので、もしやっぱり断乳したい!となった時は
子供は意外に適応力があるので
そこまで心配されなくてもいいかなと思います!

はちぼう

1歳、2歳、3歳とやめられずある意味お約束が意味をなしていないので、小学生になるまで特に卒乳にこだわらなくてもいいのでは?と思いました☺️
4歳になったら〜もたぶん意味ないと思います🥺
おこさんもゆうさんも授乳することで困ってないんですよね?
小学生になってもやめられないなら断乳すればいいと思います。小学生になっても授乳するお気持ちがあれば差し出がましい意見ですみません💦

はじめてのママリ🔰

ゆうさんの息子さんがうちの息子と同じだったのでコメントさせて頂きました😄

うちは先日4歳になったばかりですが、夜寝られない時や、夜中起きた時などに今もおっぱいを欲しがって飲んでいます。

確かに、この年齢で周りにおっぱいを飲んでいるお子さんは少ないと思いますが、私は周りの反応はあまり気にしていません😄

WHOやUNICEFでは2歳までは授乳を推奨していますし、卒乳の世界平均は4.2歳だそうです。オーストラリアでは5.6歳でも飲んでいる子供も沢山いるそうです。

虫歯になったり、出っ歯などのリスクもあると言われたりしますが、うちの息子は歯並びも悪くありませんし、虫歯もありません😊授乳することのメリットも沢山ありますし。

とはいえ、そろそろ2人目を考えているのでゆる〜く卒乳できないかなぁと考えていますが、「おっぱい美味しいからまだ飲みたい」と可愛い顔で言われるとついついあげてしまいます😅

お互い子供が自然に卒乳に向かっていけるといいですね😊

回答になっていなくてすみません💦