※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児に疲れ、旦那にイライラをぶつけてしまったことを悩んでいます。スキンシップを求めたが応えてもらえず、自分の態度が原因だと感じています。辛い気持ちを吐き出しました。

心がしんどくなったので書きます。
8ヶ月の女の子ママです。

最近娘がまとまって寝てくれるようになり少しずつ育児にも余裕が出てきました。
これまでは夜泣き、昼間のぐずりなどなど重なり大変でイライラしていることが多かったので旦那さんにも態度に出してしまうことがありました。
でも旦那さんはイライラした私をなだめ、育児を積極的にやってくれる本当にいい人です。

今日、私は旦那さんとスキンシップ(ハグなど)がとりたくなり、近くをついてまわったり色々アピールをしていましたが向こうは応える気がなく、、、
今までの罰だと思いました。
これまでの私の態度がもう旦那さんが私を受け入れなくしてしまったのだと思います。
自分のことを育児も十分にできない、妻として、女としても見れないただの家政婦みたいに思います。
全部自業自得なのですが辛かったので吐き出させてもらいました。すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

今日たまたまでは?💦こちら側が乗り気になれない日があるように男性側にも疲れてたりそういう気分になれない日ってあると思いますよ〜😊

はじめてママリ🔰さん

そんなもんじゃないですか?私も旦那にハグとかしますけど、答えない時答えないし、答える時は答えますよ!その逆パターンもありますし…。あまり考えすぎないでください。定期的に続けると元の関係?に戻ると思いますよ!

ママリ

シンプルに気付いてなかったりしませんか?😂

私も旦那にアピールしたりしますが、え、チューしたかったの?言ってよ〜と言われるので案外言わなきゃ気付いてないパターンもありますよ😂

り

私はまわりくどいアピールをされるよりハグして〜とかハッキリ言ってくれる方が良いです!
ハッキリ言ってもらったら全然応えるのに、まわりくどい事されると鬱陶しいなと思っちゃいますし、タイミングもあるのでそういう可能性もあるかもです!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません。
皆様ありがとうございます😭
周りくどいめんどくさい女やめます!笑