
コメント

まぬーる
ほしいなら貸してと言わなくてはいけません。
次男くんには、待ってて〜と言わせて、我慢を覚えさせます

退会ユーザー
うちの5歳長男もさっきまで気にもしてなかったものを弟が使ってると「これ、○○の!」「これ、○○が使うから!」って取っちゃいます😂
さっきまで使ってなかったやん!ってことばかり…
家にあるおもちゃは自分だけじゃなくてみんなのもの!○○だけのものじゃないしそんな大事ならずーっと手離さず遊んどき!
って言ってます😂

おでんくん
おもちゃで仲良く遊べないなら二度とオモチャ買わんからそれでもいいならそうしとったらええよ🫠と言ってます!
新しいもの買ってもらえないのはキツいからか、自分が飽きたオモチャは次男が触ってても文句言わなくなりました!笑

ママリ
長男くんは"自分のもの"への執着があるんでしょうね😌
元は長男くんのものなら、弟たちに貸して良いもの、ダメなものを仕分けしてもらってはどうでしょう?
で、貸せるものないなら弟君へ新しいものを買ってみるとか🤔
うちの長女も、妹に貸したくない!が強かったですが、妹だけ買ってもらうのは嫌だから渋々貸してます🫣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。長男に我慢させないといけないんですよね?次男は待てるし、貸してと言えますが、長男は貸してくれません…💧
まぬーる
性格の違いはうちもありますよー。
自分のものを貸せないなら、まずは人から順番に借りるところからわからせたいので、待つところから教えないとですね✨
できたら褒める!で✨
人から借りる→自分も貸せるにステップ踏みます!
借りる時、ありがとうって言って借りるわけで、
貸した方の子供は親からものすごく褒められたりもするわけなので、褒められたければ貸すようにも徐々になりますからね、相乗効果ありますっけよ!